「親さえいなければ」はバロメーター
親さえいなければ…
今後の人生をどう歩むか、最近よく考えてる。
(このnoteは2023年9月に書いたものです🥹)
そんな時にふと、「あ〜親がいなくなれば私はこうするのにな」とか「親さえいなければ自由なのにな」と考えている自分がいる。
なんてひどい子どもなんだ!と思う人もいるかもしれないが、思ってしまうものはしょうがない。
親不孝な自分は情けないと思ってしまう自分もいるけど、これは一つのバロメーターなのでは??と前向きに考える自分もいる。
その◯◯に当てはまることは、本心でやりたいと思っていることなのでは?と思ったから。
これをすれば親からとがめられるだろう。
そう思って諦めてきたことは沢山ある。
いつしか、これをやりたい!と思う自由な心すら薄まってしまっていた。
親が色々言うのは、私の幸せを願っているからだというのは、百も承知だけどね。
親孝行とは…?
最近、親孝行ってなんなんだろう。
どうすれば親孝行になるの?
そう考える時間があった。
辿り着いた答えは、「私が幸せで楽しく生きていること」
自分が産んで育てた娘が幸せでいてくれることが、親にとって一番嬉しいんじゃないか?と思った。
でも、〜ねばならない思考がこびりついている私には、それすら私を苦しめるものに変わってしまった。
いつしか、親孝行するために
そんな風に「幸せ」に囚われるようになっていた。はあ、馬鹿らしいが…🤷🏻♀️
最近、そんな悩みをある人に相談したら返ってきた言葉がこれ。
Oh...マジか。
その人と話しているといつも、固定概念で凝り固まった私の脳みそがぶっ飛びそうになる。🧠
いや、でもたしかに。
母親の過干渉から逃げたくて、自分の人生を歩みたくて読んでみたこちらの本。
この本にもこんなことが書いてあった。
親孝行できて幸せな気持ちになることもあるけど、親孝行をする為に生きるというのは、違うよな〜と思った。
そして、いろいろ話した結果親孝行は必ずしもする必要はないけど、「今を一生懸命生きる」ことが一番の恩返しになるのではないかという結論に至った。
その結論が出た上で、これからどうやって生きていこうかな〜。
今はバーの店員になったり、ライターになったり、いろんなことにチャレンジしてる。(当時26歳)
いつでも前職に戻れる保証もある。
そう思ったら、なにも恐れる必要なくない??と急に安心感に包まれた。
とりあえずワクワクする方向に向かってみよっかな😚
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?