
スプリントを考える(後編)
Writer
望月航介
●SNS
note:https://note.com/kmochizuki17
Twitter:https://twitter.com/KMochizuki17
・・・・・・・・・・・・
アドバンスコースでは
限定HPにてPITTOCKROO全記事読み放題
&
限定グループ(Slack)で更なるコンテンツ配信中
・・・・・・・・・・・・
前回は、そもそもスプリントって何の部分。定義であったり、スプリントが発生する条件。
そしてそれらは戦術に大きく依存することを、実際のデータを使って考えていきました。
今回は、じゃあスプリントって多い方がいいのか、少ない方がいいのかを考えます。
結論から先に申し上げますと、
スプリントは、多い方がいいと思います。
それはなぜでしょうか。一緒に考えていきましょう。
まず、前回のJリーグの1試合あたりの平均スプリント数のランキングです。
このランキングを使って前回は戦術との関係から多い、少ないをご説明しました。
ここから先は
2,952字
/
7画像
¥ 290
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?