見出し画像

なぜ、高校サッカーでは番狂わせが起こるのか?

Writer

望月航介

画像9

●SNS
note:https://note.com/kmochizuki17
Twitter:https://twitter.com/KMochizuki17

・・・・・・・・・・・・

画像8

画像10

PITTOCK ROOMアップデート詳細はこちら

アドバンスコースでは
限定HPにてPITTOCKROO全記事読み放題

限定グループ(Slack)で更なるコンテンツ配信中


画像11

・・・・・・・・・・・・


前回の記事ではサッカーの差が出やすい時間について言及しました。

“90分”ゲームでの例でした。

日本では90分行う事は少ないけど、大人気年代がありますよね。

“高校サッカー”です。

高校サッカーでは色んなドラマがある事は、今更言う必要はありません。
身体つきはもう大人にと言ってもいい年代ではあるものの、90分ゲームをする事は少ない。では前回記事で言及したような差が出るのでしょうか?

サッカーを90分行えば得点傾向に差が出ました。

90分以下で行った時に差が出なければ、ある意味違うことを考えなきゃいけないことになりますよね。

90分と90分以下でサッカーするという事は、違う傾向のことが起きるわけですから。

フィジカル的な視点から考えたいと思います。

おそらく、それが、番狂わせが起きる理由だと思っています。

あくまで個人的意見ですよ。

なぜだと思いますか?

高校サッカーの現状

ここから先は

3,135字 / 8画像

¥ 290

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?