
高校vsユース。強いのは〇〇だった。
Writer
望月航介
●SNS
note:https://note.com/kmochizuki17
Twitter:https://twitter.com/KMochizuki17
・・・・・・・・・・・・
アドバンスコースでは
限定HPにてPITTOCKROO全記事読み放題
&
限定グループ(Slack)で更なるコンテンツ配信中
・・・・・・・・・・・・
高校サッカーvsユースどっちが強い?
高校の部活動であるサッカー部とJリーグの下部組織であるJユース。
どちらが強いのでしょうか?
高校年代のサッカーと言えば圧倒的に高校サッカー選手権の露出が高いと思います。
誰もが知っている、いわゆる高校サッカー。
あまりテレビ放映はなく、メディアで取り上げられる事は少ないJユース。
真の高校年代日本一をかけた、高校年代最高峰のリーグ戦高円宮杯プレミアリーグは2011年に始まりました。丸9年が経過して、今年で10年目のシーズンとなります。ここ最近プレミアリーグを振り返るなどの記事を読みました。
でも、これだけ続いてきたのですからある程度データが蓄積されています。
戦績データ見たことありますか?
実際、具体的にどういう成績の違いがあるのでしょうか?
みなさんは知っていますか?
実は9年間での成績、9年間での変化、高校とユース、それぞれの特徴が見えてきました。
具体的に振り返る
具体的に振り返って見ましょう。
ここから先は
3,142字
/
11画像
¥ 290
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?