【かばん屋のラン活】 カタログが届いたよ! 2023年度入学
こんにちは、MDユウキです。
ただ今娘のラン活中です。
「ラン活始めました編」ご参照。
さて。カタログが全部揃いました!
検討を始めていきましょう〜
まずは印象から。
ここでグッとくると、やっぱ好感度高いですよね!逆も然り。
ものは同じでも、気分良く買った方がその後ずっと使っていても満足度高いというものなんです。
●それぞれのパンフのファーストインプレッション(到着順)
ザーッと届いた順に見ていきましたよ!
各社特徴が出ていて楽しいよ!
//////////////////////
-池田屋 [好感度◎]
想像以上の充実!!他社とはレベチのわかりやすさと工夫。企業努力がすごい・・感動レベルです。取り寄せてよかった!
まずは絵本。
こういうのって、思ってる以上にお金も時間も人員も頭も必要なんだよ。どれだけ子供に対して真剣にやってるかがわかる。ありがとうございます😭
ストーリーはなかなかリアルでアレだけど(笑)絵も可愛いし子供も喜んで何度も読まされました。
さらに特筆すべきはこちら、ポスター。
ちょっとこれは目から鱗。子供がワーッと飛びつくではないですか・・。天才!!
ずっと貼っておけば洗脳されるというものです。
ランドセルに全く興味を持ってくれなかった子供が、やっと選ぶモードになってくれました。
やっぱりデカいは正義?笑
本カタログも、A4サイズで、紙質も色がくっきり鮮やかに出るものを使用していました。
内容も非常に明瞭でわかりやすく、高感度◎!
//////////////////////
-中村鞄 [好感度◎]
期待していた革スワッチが秀逸‼︎ これも子供が(夫まで)興味持ってくれました!私もめっちゃ眺めてしまう。革ですでにかわいい、、
デザイン性高いですよね、今のニューファミリーがどういうテンションなのか、嗜好をよく研究されているのがわかります。本当に、その姿勢が嬉しい。老舗や品質の良さにあぐらをかかない進化が嬉しい!
モデルさんも、なぜか外国人という笑。やー好きです!リアルなんか別にどうでもいいんです。かわいい〜って言って楽しく選びたいんです、ありがとう😭
カタログサイズがB5?で池田屋に比べるとややみにくい。だがわかる。A4とB5ではカタログ冊子の値段がかなり違うから、、。やや見にくい。
しかし革スワッチがありますので、カタログの小ささは問題なしです!
//////////////////////
-大峡製鞄 [好感度○]
思いの外内容の手厚いカタログで高感度○。スーパー硬派の老舗とのことであまり期待してなかったのですが、デザインも整っていて老舗ならではの硬派感もあっていい感じ。
革の違いや、使い込んだ後の写真など、品質にかける力が強いのはどこよりも感じました。
残念なのは、カタログサイズが小さすぎて子供がまるで興味を持たないことと、紙の質のせいで写真がモヤっとしているので、デザインや雰囲気の違いが今ひとつわからない、、。かぶせテカってるな、くらいしかわからない。
ランドセル選びをワクワクさせてくれる中村鞄、池田屋に比べると、「チャラいやつは近づくな!」みたいな硬派さがありました😅ちゃらくてすみません
//////////////////////
-羽倉ランドセル [好感度△]
A4サイズでみやすいカタログ。しかし雰囲気は、良くも悪くも普通、、?
とにかく色展開の多さを重視している感じは伝わる。たしかに色は綺麗。しかしここはなぜか内装が柄のみ...!(ウェブでは気づいてなかったですので、そういう意味では取り寄せてよかった汗。)
//////////////////////
-土屋鞄 [好感度◎]
あー、相変わらず。「変なところ一個もない」を貫いている…!素晴らしい。やっぱ土屋は素晴らしい。
しかし冊子が多すぎて、ビビった、、、汗
(本カタログ、あいさつ、選び方、ポスター、アトリエのカタログ、入学準備商品の案内、お店近くのシティマップ、しまいブランドグリローズの案内)
しかしオシャンなことを十分承知している私は、正直ウェブで見ただけでカタログなくてもよかったかも。紙も艶消しで見にくいしね。(最近本業でも艶消しカタログが見にくくて嫌いになってきた)
でもやっぱりこのポスターはいい!全社マストでつけて欲しいよ〜
//////////////////////
-黒川鞄工房 [好感度△]
黒川さんはメルマガが特徴的で、ウェブサイトも充実している。物も良さそうで人気もある。でもカタログはまあなんというか、かなり普通。悪く言えばワクワクするようなものは特にない。
ただ、やや複雑な黒川のラインナップが分かりやすく見れたので、紙カタログがあって助かったとは言える。光沢あって見やすいし!
//////////////////////
-モギカバン [好感度○]
不思議で気になっていたモギカバン。やはりカタログも不思議!色ごとにイメージを作って選びやすくしてくれている。
色が最も大事であると言うことがわかってくれている。しかしでも、逆になんだか選びにくいような…?この色の商品はどこの何??商品が多すぎるのかも?
そしてなんと、この編集のおかげで「欲しい色がない」というのも一目瞭然でわかってしまうという笑。ありがとうございます!泣
お気に入りは、最後の方にあった謎の栃木観光情報。なぜ観光情報がここに…⁉︎笑 意味はわかりませんが、楽しめました♡
//////////////////////
-アタラ [好感度◎]
ガーン!これは… 可愛すぎるカタログ!!
ダントツに可愛いです。商品が一つしかないので、かわいいというだけのカタログです笑
でも楽しいので、何回も見ちゃう。
写真の構図もうまい。うちの子が背負ったらこんな感じか〜?というのがなんかイメージしやすいです。なんでですかね?白背景でモデルカットが大きいからかも?
私は若くないから()土屋のテイストの方がおしゃれだと感じるけど、もう少し若ければ俄然こっちが可愛く見えそう? 若さの問題じゃないか、趣味の問題かもだけど。とにかくどちらもカタログのデザインクオリティの高さはかなり高い。
服で言うと、grisとかヌヌフォルムとか「ゆったりモード」が好きならアタラ、caramelとかsoor ploomとか「ナチュラルお嬢」な感じが好きなら土屋、みたいな…??(より分からなくしたという笑)
まとめ
やー意外とカタログで印象が変わりました!
それになんかすごい勉強になってしまった。
・お客としてのママや子供を、手間をかけて楽しませようとしてくれるメーカーはかなり高感度高くなりました。
・逆に、自分の商品のことばかりでお客を見ていないかな、というところも見えてきました。
選ぶ人が男性脳だと、多分後者の「モノ重視訴求」がしっくりくるのかもしれませんが、私は女だし子供も娘なので、やっぱ前者を贔屓しちゃいます!
だって。大人が眉をひそめてマジメに検証するより、子供と「かわいい、かわいい」言いながら決めるほうが楽しいじゃないですか。
昔に比べるとおしゃれなランドセルが増えてくれてありがたい限りですが、ミレニアルズ(私より下世代)がランドセル選びの中心となってきた今、モノ以外のところでプラス何を体験させてくれるか?を重要視していく時代になりそうですね。
あと紙カタログってことでいうと。
結局ウェブでみてからカタログ貰うので、画面で見る以上の何かが欲しい。
そういう意味では、ポスター付きの池田屋や、革スワッチ付きの中村鞄、冊子の作りがおしゃれなアタラ、のような工夫があるのと無いのとでは、お客としてもだいぶその後の行動が変わるなと思いました。ランドセルだけで言えば、紙カタログにお金がかかっていることは無駄では無い!
では次は、いよいよ機能をしっかり検証していきますよ!
楽しみだな
つづく
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?