モデルナワクチン接種 副反応の体験談
モデルナワクチン2回目接種時にきっちり副反応が出たので、その時の様子を書き残しておきます。32歳女性のごくごく個人的な体験談ですが、これから接種する方の参考に…というよりは、2回目の副反応がちょっと長引いて徐々に不安になってきて色々検索とかを始めてしまった方の、せめてもの心の支えになれば幸いです。
*ちなみに1回目は、ひたすら腕が痛く重かったです。接種翌日の体温は37.2℃ほどでしたが、辛さは全く無く、あれが副反応だったのか、とても暑い日だったからそんな感じだったのかは未だに謎です。
それでは2回目の話を。
【接種当日】
<17:00>
左腕に接種。会場から真っすぐ帰宅し、お風呂に直行。洗濯も完了。
やるべきことは終わらせた。どんとこい、腕の痛み。という気持ち。
<22:00 (5時間後) >
37.4℃
あ、もう発熱する感じなのですね。やたらと眠いので早々に就寝。
普段はこんな時間に眠くなることは、まずないけれど。
<26:00 (9時間後) >
37.8℃ アセトアミノフェン服用
身体の内側にずっと鳥肌が立っているような不快感。これが悪寒と関節痛というやつなのか。副反応を冷静に味わう余裕はあるものの、快眠できない程度には不調なので、横たわったまま楽しめる娯楽として、Radikoのタイムフリーで芸人さんのラジオを流しっぱなしにする。
【接種翌日】
<7:00 (14時間後) >
38.3℃ ロキソニン服用
アセトアミノフェンは、私には優しすぎた。
不思議なことに食欲は普通にあるので、バターロールにバターを付けてもさもさと食べる。こんにゃくゼリーの飲むタイプのやつも飲む。
<15:00 (22時間後) >
37.7℃ ロキソニン服用
発熱そのものよりも悪寒と関節痛が不快で、解熱剤もこれらの症状を和らげるために飲んでいる、という感じ。飲むと1時間半くらいで諸々が楽になるので、その無敵タイムの間にご飯を食べたりお風呂に入ったりした。ちなみに腕は痛いけど、1回目ほどは気にならない。
<23:00 (30時間後) >
37.0℃ ロキソニン服用
完全に悪寒と関節痛を倒すためにロキソニン飲んでる。明日は仕事だけど、まだ全快してないからもう一日お休みをもらおうかな。休みますの連絡を入れるために朝起きるの面倒くさいな、と思いながらアラームをセットして寝る。
【接種翌々日】
<9:00 (40時間後) >
36.9℃
職場に休みますの連絡を入れる。
そもそも副反応は接種翌日で収まる人が多いと聞きますし、暫くゆったり過ごしたら、お昼ごろには平熱の通常運転に戻れることでしょう。バターロールにバターを付けてもさもさと食べる。
<12:00 (43時間後) >
37.3℃
不穏。
<17:00 (48時間後) >
38.3℃ 絶望のロキソニン服用
え、接種丸二日経ってからまた体温が上がり始めるパターンあるの?「副反応は1~2日で収まる方が多いです」の1~2日って接種日を入れて?入れなくて??入れてなら私もう3日目やね???これ本当に副反応?…感染じゃない…よね…?
このタイミングでの発熱が一番精神的に来るものがあった。twitterで「副反応 48時間」「副反応 60時間」等でツイート検索をしまくり、副反応が長引いている仲間を見つけてはホッとする、という作業を延々と続けた。母親からは「粗品は熱3日続いたらしいで」というLINEが届いた。
<23:00 (54時間後) >
37.3℃
軽い頭痛あり。別に痛くは無いけど脇の下のリンパの腫れもあり。明日は仕事に行きたいのですが…まだ下がりませんか…こんな所で有給休暇何日も削るの嫌なのですが……という切実な思い。
一応出勤する方針で諸々の準備を整え、アラームをセットし、就寝。
<26:00 (57時間後) >
37.2℃
頼むで。
【接種翌々々日】
<8:00 (63時間後) >
36.4℃
寝ている間に体内の細胞が最終決戦を繰り広げたのだなと分かる、物凄い寝汗のかき方だった。数年前にインフルエンザから復活した時もこんな感じだった。平熱に戻り、諸々の不快感は消え去り、しかし少し頭痛が残っていたのでダメ押しのイブを飲み、バターロールに卵を挟んだのを食べて出勤!
【完】
出勤後はつつがなく仕事をこなすことができたので、以上が私の副反応の一部始終です。あ、ちなみに文中に解熱鎮痛剤が3種類も登場するのは、私が片頭痛持ちで普段から薬を数種類常備して使い分けているからです。
感想としては「思ったより長引いたな。」が一番ですが、私の場合、そこそこのしんどさが淡々と続くタイプの副反応だったようで、全編を通して「全く起き上がれない、動けないほど辛い」ということは幸い一度もありませんでした。眠れない時もラジオを聞いて笑うことはできたし、接種翌々日の絶望のロキソニン服用時も、そのあと米炊いて2種類の味のおにぎり作って食べたりしていました。
接種に向けて準備すべき物みたいなのは色々情報が出回っていると思うのでそちらをご参照ください。私から言えるのは、「職場に休みの連絡を入れるために時間を合わせて起きるのが結構面倒くさかったので、可能であれば2日間休みを確保できると理想的。」ということです。
みなさま、各々の方法でどうか健康ライフを。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?