頭の片隅シリーズ 9983ファストリ『裏⁉️』ルール適用案件か?
有難いものでTwitter等SNSをやっていると、いろいろな層の方々と話ができるようになり個人投資家のリアルが分かることは今の僕にとって非常に有益。
考えていることがプロと全く違う
以前話をしましたが、個人投資家はプロの投資家、いや空売り報告に出ている証券会社を
『機関』
といい、空売り筋を
『売り豚』
と言います。
ファンダメンタルズのことを
『ファンダ』
と呼び『ファンダ勢』か『テクニカル勢』かで議論したりします。ホントに新しい世界線
株式投資とは情報をいかに集められるか?
その情報を如何に投資アイデアに繋げられるか?
というアーティストのような作業だと考えています。
投資が上手い、例えばプロの方々は情報集めが非常に上手くて広範で、個人投資家が見ていないところまで見てそれを投資アイデアに繋げます。
もちろんそこにはプロ同士の競争があり、思惑があり、激しいやり取りがそこにあるわけですが、知らないうちに何も知らない初心者個人投資家がそのバトルの中に足を踏み入れてしまい、巻き込まれてしまうことがあります。
今回はそのようなことが起きてしまったと思われる一つの例を紹介させていただきます。
ここから先は
4,133字
/
8画像
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?