見出し画像

整理収納アドバイザーに実家の片付けをお願いしてみたら②無料30分オンライン相談の効果

保育士で整理収納アドバイザー1級のshiroです!
実家の片付けのサポートを整理収納アドバイザーの方にお願いすることになったことについて、前回の記事にまとめました。

今回は、実際に片付けに来てもらう前にした、整理収納アドバイザーの方とのやり取りや無料オンライン相談についてです。

これが、想像以上の効果をもたらしたのです!!

①無料オンライン相談の前にしたこと


整理収納アドバイザーの方からお願いされたこと
・母の部屋の写真を数枚撮って送る
・特に気になっている箇所はどこか母に聞く
・Googleフォームによる事前ヒアリング

これらの作業をしながら、
「特に気になる箇所」や「お片付けをお願いしたいポイント」について考えて母と一緒にいきました。

母としては
「ベッドの位置を変えたいと思っているが正解がわからない。そこにアドバイスがほしい」と1番思っているそうでした。
あとは
「もっと暮らしやすく、居心地の良い部屋にできるのなら嬉しい。」
とのことでした。

ベッドをまたがないとベランダに出ることが
できないのが悩みとのこと

私としては
このお片付けサポートでは、もともと大型家具の移動はできないという契約になっているし、インテリアコーディネーターに頼むわけではないので、ベッドの位置の提案ってお願いして良いものなのか…?

また、
モノに溢れたクローゼットがとても使いにくいように感じるが、こちらはそのままでよいのか…?
と感じましたが、そこはぐっとこらえて何も言わず、母の要望をそのままお伝えしました。

このクローゼット…これで良いのか?
普段使うものはあまり入っていないと…なぜ??笑

②無料オンライン相談の内容


まず、簡単に自己紹介があったあと、お片付けサポートについての説明がありました。

【お片付けサポートとは】
・家事代行とは違う
・お片付けの仕組み作りを見直す
・モノと向き合う上で判断をするのは本人
・お客様とモノの判断を向き合うために間に入らせていただく

との説明でした。

次に今回のお片付けの目的の確認がありました。
【今回のお片付けサポートの目的】
・私がお片付けサポートについて学びたい
・母がより過ごしやすくするためのサポート

この2点について改めて確認しあった上で、母へのヒアリングが始まりました。

まず、「気になる点や、変わったら良いなと思うことはあるか」と聞かれて

「モノが多い」と答える母。

私は初めて、母にモノが多い自覚があることを知りました…!笑

ただし、「今、自分なりにモノを減らしているところだし、収納する場所があるなら減らさなくても良い思っている。」とも。

なるほど!そういう気持ちだったのか!

その後は、事前に送った母の部屋の写真から、アドバイザーさんが気になったことを聞かれ、母が答えていきます。

その中で
「電子ピアノは必要?出せれば出したいか。」と聞かれ
「いずれは出したいが入り口に本棚があるから出すのは大変。」と答える母。

クローゼットについても「冬用のコートとカーディガンが入っていていずれ減らそうと思っている。」と答える母。

アドバイザーさんから
「クローゼットを整理すると良いかもしれません。電子ピアノを動かすのは難しそうなので、あとは本棚をすっきりさせると良いかもしれません。」と。

私は「やっぱりクローゼットだよね!と思うと同時に電子ピアノを何とかしたい。」と思いました。

最後に私からも質問はあるかと聞かれたので、
「もし、ピアノを動かせたらお片付けがもっとスムーズになりますか?」と聞きました。
「そうですね!」と。


当日の利用時間と料金の確認があり、無料オンライン相談は終了しました。
→9時から16時まで(昼休憩1時間あり)の6時間パックをお願いすることにしました!

オンライン相談後、母は
「6時間って長いよね!お部屋がすごくすっきりするかも✨」とウキウキしていました。

③まとめ


母に「モノが多い」という自覚があったことにまず驚きました。

整理収納アドバイザーの方は、「〇〇すべき」のように決めつけるような言い方はせず、整理収納の基本について伝えながら、さりげなく様々な提案をしてくださいました。
母がどうしたいのかについて明確化してくれて、それがとても大事なことだと思いました。

事前に送った母のお部屋の写真をよく見て、無料相談の前にいろいろ考えてくださっていることが会話からよくわかり、信頼感が増していきました。

母の気持ちを引き出し「お片付けしよう!」というモードに持って行ってくれました。

ありがたい!!

そして、この無料オンライン相談の数日後、私と母は、2人で協力して、電子ピアノを母の部屋から出すことに成功したのです!!

本棚を動かすだけで出せるかと思いきや、結局入り口が狭くて出せず…
YouTubeを見ながら、上下を分解して何とか移動することができました。

更に、電子ピアノを別の部屋に置くために、弟の学習机を処分することに。
こちらも、上下分解して何とか部屋から出すことができました。

処分した弟の学習机
弟は一人暮らしをしていて、
机の処分は許可を事前にもらっていました。

学習机を処分するついでに自転車と送風機も処分。

ここまで行動に移せるとは思いませんでした。

ピアノを移動したら、
かなりすっきりした母の部屋

オンライン無料相談、恐るべし!!です✨

いいなと思ったら応援しよう!