トド江たんの活動記録
2016 カープ日本一の冬
寒さには強いトド島です、こんにちは。
今年は広島カープが 年ぶりのリーグ優勝をしましたね。
もちろん広島にはカープファンが多いんだろうと思っていましたが、ここまで盛大に応援しているとは知りませんでした。
広島県人のカープ愛に驚く
まず、お店に入れば必ず流れて来る広島カープの応援歌「それ行けカープ」。
ずっとエンドレスで「それ行けカープ」が流れているので、中学生くらいの女の子たちが「いいかげんこの歌うざい」って言っているのも見かけましたが(笑)
電気屋さんのテレビコーナーには人だかりが出来ていて、みんなカープを応援している。ラーメン屋さんに入ったら、店主がカープ中継を見ながらラーメンを作っている。スーパーのポイントを集めて応募するプレゼントの景品がカープ戦の観戦チケット。
とにかく、色んな所にカープが登場してきます。
広島で会う人は、みんな基本的にカープファンです。
私の育った埼玉には西武ライオンズがあるのですが、こんなに生活の中に溶け込んでいる感じはしませんでした。
みんな当然の様にカープが好きで応援しているって、何だかちょっと羨ましいなって思います。
三原神明市
さて、2月は三原神明市です。
すぐ近所で開催されていたので、三原のパトロールを兼ねて様子を見てきました。
いつもは人通りの少ない通りなんだけど、この三日間だけは渋谷のスクランブル交差点レベルに込み合っていました。
賑やかな三原も良いですなぁ。
三原の醸造所「酔心」の出店で甘酒を買って、好物のたこコロッケをかじりながらブラブラしていると、頭上に日本一の大だるまが現れました。
何が日本一何だか良くわからないけど、腹の部分に日本一って書いてあったので
日本一のだるまなんですよね。
そういえば神明市はだるま市なので、だるまがたくさん売られていたけど、その中でも三原だるまは味があって格好良いですね。
(トド島トド江)