埼玉県弾丸旅行|ストレスコーピング
お世話になっております。ぴろりんこでございます。
若いうちから健康長寿目指して今日もお勉強していきます。
30-40代の皆さん、ご自身の時間は持っていますか?
配偶者や子供と過ごす時間が一番好き!
という意見は承知しております。
しかし一人の時間というのも殊の外大切です。
何をするでもなく椅子に座ってぼんやりしたり、コーヒー紅茶を飲んだり音楽を聴いたり。
旅行中でも一人の時間を積極的に作りたいぴろりんこでした。
埼玉県弾丸旅行
埼玉県の観光、と言えば真っ先に思いつくのは小江戸・川越ですね
川越
蔵造りとよばれる街並みは、歴史の情緒を感じさせます。
着物を着て練り歩くもいいですし、食べ歩きしてもとても楽しいです。
ただし昨今は食べ歩きのマナーに非常に厳しくなっています!
買ったお店の前で食べてもらいたい、ですとか、ゴミを所定の場所に捨てる、とかのルールが厳格化しています。
(当然と言ったら当然ではあるのですが)
むしろこれまでの「食べ歩き」が無法地帯だったのかもしれませんね
串を持ちながら食べ歩いて転んで体に刺さったり、ポイ捨ての問題だったりもありますし、時代の流れを感じますね(昔ながらの街並みで)
さて観光に戻りましょう。
思った100倍の快晴で気分は非常に晴れやかです。
暑さももちろん尋常ではなく、各お店をスタンプラリーかのように回って涼みながら観光していました。
川越氷川神社
そして川越自体が観光スポットですが、この中でも桜の名所とされているのが川越氷川神社。なぜか画像がアップロードできずお示しできず残念です。
境内裏の小川沿いに桜が咲き乱れ、目黒川のような風景となっています。
訪れたタイミングでは早めに桜が散ってしまっていたようで、葉桜っぽい様相でした。
あと観光客がこちらにもこれでもかとあふれています。
普通に私道、生活道路なので、広がらないでマナーを守った観光をしてもらいたいものですね。
もちろん私は注意して回りながら自分たち用の観光写真だけとって早めに場所を離れました。
川越は思っていた以上にオシャレなお店も多く、小路も雰囲気があります。
駅からそこそこ離れた位置にこの蔵造りの街並みや氷川神社があるのですが
それを楽しみに歩いていると、この距離も苦じゃありません。
いや、ちょっと大変だったかな。駅から20-30分くらいは歩いた気がします←
今回の様子は動画で一緒に観光できます!
次はバスかタクシーでここまで行こうと思います
また次回別の記事でお会いしましょう!