見出し画像

以前の私はどこへ?by宇宙銀行ADりさ

こんばんは😊

宇宙銀行アドバイザー®️のりさちゃんです。

今回から『自分表現プロジェクト2411期』の

サポート役をさせていただくことになりました👏👏👏 



そして私も実は、自分表現プロジェクトの卒業生なんですよね☺️

私が、なぜ受講しようと思ったのか?

それは・・・

「自分表現」というネーミングにビビビときたからです(笑)

私をご存知の方、みたことある方は、

俗に言う「陽キャ」と思われている方が多いかもしれません。

まさか私が「自分の気持ちを言うのが苦手」とか

「顔色を伺って意見を飲み込んでしまう」なんて思わないですよね???

だがしかし、「父親絶対家庭」に育った私は、

父親を怒らせないように、

機嫌を損ねないように、と小さい頃から争いが起きないようにと願い生きてきました。

その「クセ」が染み付いてしまって、

成人してからも“周りに合わせる”生き方をしていたんですよね🥺

でも、自分の考えはちゃんと持っていて・・・

だけど言えないから

「不平・不満・愚痴」という形で表出してたんですよね😨

なので「自分を表現できたら、

もっと生きやすくなるんじゃないかな」って申し込みました。

共働き家庭で育った私は、幼児園生の頃から鍵っ子で、

小学生の頃から家事全般を兄と分担してきました。

それが「当たり前」で褒めてもらうことはなかったです。

その影響か⁈

人一倍周りへの承認欲求が強い私が出来上がっていました。

「自分表現プロジェクト」で自分自身を振り返り、

“私、頑張ってんじゃん”

“私、すごいじゃん”って

自分を認めれるようになってからは

周りへの承認欲求が薄れてきました。

自分自身を認めることができ、

そのお陰様で、

「個」を大事にすることができるようになりました。

私には娘が2人いますが、

私の考え・価値観を押し付けることがなくなり、

よく娘たちとディベートしています(笑笑笑)

「自分らしく」生きれるようになり、

母娘関係も良好で、不平・不満も言わなくなり、

誰に聞かれても「毎日幸せ♡」と言える自分がいます。

私の夢は、「自分らしく生きれる人を増やすこと」

「世の中の人が生きやすい世界を創ること」🌍

人生の使命は【生き様をサポートする】こと✌️

私が思い、願ってこの環境とご縁することができました。

本当に感謝です☺️

このプロジェクトをきっかけに、

1人でも多くの人が《変わる》きっかけとなることを願っています。

まずは、ZOOM夜会に参加してみませんか?

会える事を楽しみにしています。

いいなと思ったら応援しよう!