
伊香保温泉の旅
階段街を駆け登れ!
先日、初めて伊香保温泉に行きました。テンション上がる!
ホテルに荷物を置き、まずは名所の石段街に挑みます。
365段の階段か、、、まあ大丈夫だろ!と思ったが…
思った以上に段差があり、膝が大笑いw
無心で駆け登るしか無かった!!!!

誕生日の分、130段ほど登ったところ。
天気が良ければ眼下に絶景が広がっていたはず!
20分ほど階段を登り続け無事に登頂。
神社でお参りをして更に奥へ。

廃墟のホテルの脇を抜け、どんどん奥へ向かうと…



河鹿橋に到着!
千と千尋の神隠しの舞台である湯屋を結ぶ赤い橋のモデルとのこと。
褐色に染まった川には鉄分たっぷりの温泉が流れている…らしい。珍しい光景!
紅葉の時期に行ければ最高だったな。
もうちょっとだけ先に進み、飲泉スポットへ。


ゴクゴク飲めるモノではありません。自然の味?
幼い頃飲んだ学校の水道水のような鉄臭さ?
良い経験をしたので下るぞ!
帰りながら食べ歩きをしてみようと思い、
まずは当日蒸した温泉饅頭をひとつ購入。140円


甘味が強く疲れが吹っ飛ぶ美味さ。
保存料不使用で、消費期限翌日らしくお土産には難しい。
饅頭食べれば喉が渇くので

酒屋でクラフトビールを購入。650円。
ヴァイツェンなので飲み口あっさり。

群馬といえばこんにゃく。串を買ってみる。200円。
先端のからしは激辛と警告あったが何も気にせずつけて一口。
辛ッッッ!!!
本当に激辛!!むせて一人悶絶…なめてたごめん。
膝からミシミシ変な音がしたけど、無事に階段降り切って宿にチェックイン。
途中、足湯もあったがずーっと満席。みんな浸かりたいよな♨️
続くかも。
追伸
当日は佛光山法水寺に行きたかったが、ずっと小雨と霧だったので諦める。
天気の良い時にまた行きたいなあ。
アヒルの祭壇。
拝んだら良いことあるかな。
