のんびりっつ

憧れと現実の間で、ぼんやりと過ごす日々。 今のあこがれは、モノの少ない状態ですっきりと生活すること。 一歩ずつ。pas a pas (パザパ)

のんびりっつ

憧れと現実の間で、ぼんやりと過ごす日々。 今のあこがれは、モノの少ない状態ですっきりと生活すること。 一歩ずつ。pas a pas (パザパ)

最近の記事

船旅のススメ 名門大洋フェリー②

今回はフェリーでの楽しみかたを3つ紹介します。あまりフェリーって使うかたが少ないかと思うので、移動手段のひとつとして参考になれば、嬉しいです。 橋の通過を楽しむ 瀬戸内海を運行する船の移動ならではのイベントといえば、3つの大きな橋を通過すること。 船内には、ポスターで通過予定時刻を案内されています。このうち、最初の明石海峡大橋の通過時刻が近づくと、乗船者の多くはデッキに出て、橋の通過や真下からの景色を楽しみます。 食事タイムを楽しむ 船には、1800円でバイキングスタイル

    • 船旅のススメ 名門大洋フェリー①

      今回私が乗るのは、大阪南港を19時50分に出航して、福岡門司港へ8時30分に到着する名門大洋フェリー。 12時間以上をかけてゆっくり船旅を楽しみたいと思います。 この「フェリーきょうと」は2021年12月に新造船したため、とっても綺麗! 新造船後、既に3回目の利用です。 ひとり旅におすすめなのが「ファーストS」という一人用個室です。 私は3回とも、この個室を利用しています。 名門大洋フェリーさんの新船には一人用個室がたくさん用意されているのでありがたい。 2021年以前

      • ひとり船旅の前日

        今週もお弁当づくり、週3回チャレンジを無事成功しました! GWにお仕事したぶん、明日からは4日間の連休です。帰省を兼ねて、福岡までひとり船旅を楽しんできます。 新幹線なら2時間で行ける距離ですが、のんびりと移動を楽しみたいときには、船旅は最高で、最近はちょくちょく利用しています。 そして船旅には本が欠かせません。 何故なら電波届かないから…。 でもその不便さが好きなところでもあり。 今回は、いま読んでいるこちらの本を持って行こうと思います。お金の使いかたや、時間の過ご

        • OTODAMA '24 〜休日の音泉魂

          ほぼ仕事のGWの唯一の休日は、大阪で開催の音楽フェス「OTODAMA'24」の2日目に参加してきました。 好きなネバヤン、くるり、エゴラッピンが出演するのでこの日を心待ちにしてきました。 お天気もよく、心地いい風が吹いて最高の一日。 くるりは大好きな「東京」を歌ってくれたことが何より嬉しかった。 グッズでは、エゴラッピンのタオルを購入。 タオルいっぱいあるやん、シンプルに生きようとするのに逆行ちゃうん?って自分にツッコまずに、楽しむための必要アイテムとして、厳選しての

          仕事と節約。

          GWは、ほぼ出勤しています。 昨日も今日もお仕事、中一日休んで最終日もお仕事です。シフト制なので、敢えてGWには仕事をすることにしました。その分翌週に数日連休を取っています。 先月から、仕事の日は可能な限りお弁当を持参するようにしました。 これまでは外食したり、近所のお弁当屋やコンビニで買ったりしていましたが、健康のためにも見直そうと思うようになり、週3回お弁当を持っていこうと目標を立ててトライしてみることに。すると今のところ、意外にも週3回以上作れています。 結果的に、節

          GWに2024年がようやく始動した感じ。

          2024年に入って5ヶ月目。 春頃から現状の生活を見直したくなり、少しずつ改善することにしました。 なぜ改善しようと思ったかと言えば、お金について考えるようになったから。 これまで倹約を意識せずに気ままに過ごしてきましたが、もうすぐ48歳。 仕事もあとどれくらい働けるだろうか、今の職場にいつまで在籍するだろうかと考えるようになり、去年から「つみたてNISA」をスタートしました。 2023年の秋ごろにスタートしたので、新NISAになる前。なんとなく始めて、銘柄もあまり考えず

          GWに2024年がようやく始動した感じ。

          酵母とパンづくりについて

          ここ最近は、発酵とパンづくりにすっかりハマっています。 10年くらい前にも私の中でパンづくりのブームがあり、自然発酵の酵母を試してみたり、ホームベーカリーも使っていたのですが、その時は、自分で作るよりも買ったパンの方が美味しかったし安くできると思っていました。 今回あらためてやってみて、その時と自分の感覚が随分変化してるなーと感じています。 正直、手間は当時よりもずっとかかっていると思う。 果物などから自然酵母を起こすのに1週間くらい、元種にするのに4日くらい、パンを焼

          酵母とパンづくりについて

          酵母液から元種づくり

          みかん酵母液から元種に進化しました。 今回はその記録です。 酵母液がなんとか完成して無事にパンが焼けましたが、やっぱり弱め。発酵時間もめっちゃかかるため、元種に進化させてみました。 酵母起こしの際は、温度が難しかったのですが、元種は常温で気にせずできました。 材料は今回、国産の強力粉と全粒粉を使っています。 1日目 みかん酵母液:強力粉(カナダ産の残りと国産強力粉ゆめかおり)を1:1で。 常温に6時間おいて、冷蔵庫に1晩寝かす。 2日目 えさやり。 だいぶ発酵し

          酵母液から元種づくり

          みかん酵母液でパンを焼いてみた

          2020.大晦日 前回完成したみかん酵母をつかってみました。 まず今回は酵母液のままパンを焼いてみることで、酵母液が完成したのか確認です。 今回も参考にした本は 佐原文枝さんの 「『自家製酵母』のもっちりパンとざっくりパン」 のレシピです。 〈 基本の「バターのせまるパン」材料 〉 強力粉(カナダ産)200g みかん酵母液 130ml 素焚糖 ひとつまみ 塩 小さじ1/2 トッピング用バター 予想外だったのは発酵スピード。 あまりに部屋が寒かったのか、最初は全然

          みかん酵母液でパンを焼いてみた

          旬のみかんで酵母をおこす

          2020.12月末のこと。 みかんで酵母を起こしてみた記録です。 参考にしたのは、こちらの本。 ずっと昔に買っていて、一度チャレンジして失敗した記憶もありました。 ずっとまたやってみたいと思いながら、10年くらい経過…。でもこのコロナ禍で家でゆっくり過ごすようになり、また挑戦してみようと思いたったのです。 ちょうど美味しいみかんをたくさん頂いたので、みかん酵母と、りんごもたくさんあったのでりんご酵母の2つを仕込んでみました。 仕込んだと言っても、ごくごく簡単に始められ

          旬のみかんで酵母をおこす