見出し画像

引き出す

午前中伊万里でU12のTRMと午後から移動して佐世保でU9のTRM

朝から夕方までグラウンドにいたけど、やっぱりいろんなカテゴリーに携わるといろんな発見、楽しさがある!

U12は何とか戦術というよりは奮い立たせる。自分の中の奥底に眠ってるパワーを引き出すことというか、そこをメインに伝えてるけど

U9は何も言わずとも勝手にみなぎるパワーを出してくれるし、けど出し過ぎて周りが見えてなくてってときがあるから上手くサッカーの内容を伝えながら調整と真逆なパターン。笑笑

カテゴリーで伝え方だったり、引き出し方だったり選手の個性だったりいろんなモノが違うから凄く勉強になるし、面白い!

けど、基準は同じモノを示し、原則、サッカーの戦い方も基本的には同じモノを示す。

やはり、ある程度の基準、ルール、決まりごとを決めるのは大事。

今勝ててないバルセロナだって、基準が疎かになってたみたいで、新しく監督になったシャビがそこから手をつけてるみたい。

大人だってある程度のルールがないと緩くなるのに子どもが緩くならないわけがない。

基準があってこその自由。自由だけだとバラバラになる。

試しながらだけど、高い基準を作り示していこうと思う。

いいなと思ったら応援しよう!