リスタート。
全日佐世保市予選で敗退という、逃げたくなるような現実。
死ぬほど悔しかった。
自分の中で手応えがあっただけに完全なる不完全燃焼。
昨日一昨日までは本当に立ち直れるのかってぐらい落ち込んだし、久しぶりにこんなに目頭が熱くなった。
それでもやるしかないんだよね。
努力したから結果が必ず出ればみんな努力するだろうし、でも、上手くいくことなんて本当に少ない。
その少ない貴重な喜びを感じるために努力し続ける。
結果が出るまで努力し続ける。
終わりなんてない。
小学生でサッカーやめる子たちもいるけども、おれは必ず続けてほしい。
それは今の選手たちにも話す。
プロになれないからやめるのか。勝てないからやめるのか。
サッカーは一生涯続く。
最後がいつになるかわからないけど、最後は必ず笑う。
それまで浮き沈みもしながら喜び、悲しみ、悔しさ、いろんなことを経験しながら成長していく。
この敗戦はチャンス。
そのチャンスを活かすかは自分次第。
今日トレーニングで全員はうちの練習スタイルから揃ってはなかったけど、選手、保護者と話しみんな前向きだった。
それは本当に素晴らしいこと。とても感謝している。
やっぱり選手、保護者の勝って喜ぶ姿を見たいしおれも喜びたい。
絶対に長崎No. 1はとれると確信した。
全日県大会出てないからなんだ。
サッカーを通じて成長した先に自分が見たい世界がある。
ほんとに何があるかわからない。
だから、自分が信じた道を突き進むしかない。
もっと熱く熱く。みんなで成し遂げよう!