見出し画像

エコロジカル・アプローチ

やっとしっかり来ることがあって、、、

日々指導する中で、自分が勉強したことがTRで出来たとしても試合ではっきりできない。

最近試合のためのトレーニングをやろうと話してる。

けど、試合のためのトレーニングってなんだ。

選手自身は一生懸命やってる。試合に勝つために。

ゲーム中ピッチの中で解決策を見つけ出し改善しないといけない。

B級ライセンスでは、トレーニングの中でテーマに対して改善したい現象が起きた時にフリーズさせ、選手たちに理解させる。

けど、それって方法は落とし込めても、いつどのようなときに解決しないといけないかを落とし込めない。

最近トレーニングのセッションの最初は何も言わないようにしてて、それが結構良い感触がしてて、選手たちが自分たちで解決策を探そうとしているのを感じる。

勘違いして欲しくないのは、自分たちでが先走りすぎて自由すぎるのは絶対に良くない。

そのために、ゲームモデル、ゲーム原則は落とし込まないといけない。

指導者主導ではなく、学習者中心でアプローチし、環境や制限をかけて選手たちに学者させる。

指導者が教えれば教えるほど、選手が成長しない気がして、いろいろ調べてたらエコロジカル・アプローチを知った。

有料会員じゃないと見れませんが、興味がある方は是非読んでみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?