オンラインで英語学習

私は言語交換アプリ(無料)で気の合ったギリシャ人女性と週一度、1時間、英語と日本語を対面でオンライントークをしている。

ギリシャ人は学生の時英語は必修だったので、皆話せる。(日本もそうなのに!)
ただ、難しい単語は分からないようで、都度Wikipediaなどで紹介してくれたり、その場で辞書で調べて入力してくれる。発音はやはり癖がある。そこはお互い様。

なんと言っても、陽気で話しやすいので、このEさんとだけ続いている。

Eさんは日本語を習いたいので、大体30分ずつ、あるいは英語と日本語混ぜこぜで話している。

Eさんは日本のアニメや映画も相当見ていて、新しいのも見ているが、アニメの古さには舌を巻く。

「カンディカンディ」と言われた時は数秒止まったが、
キャンディキャンディ!
「yes,yes」といった古さである。

昨日は「伊賀野カバ丸」ときた。
私はタイトルしか知らない。

レトロ感が漂う


大食漢で、ギリシャ語訳ではいつも「スパゲッティ」を食べていると言うが、あれは「スパゲッティ」じゃないと思う。
と言うので調べてみると、カバ丸の好みは焼きそばとエビフライであった。苦肉の策だな。

日本語→英語→ギリシャ語に訳されて、ギリシャ語で見ていた。焼きそば…訳せないよなぁ

それにしても
伊賀野カバ丸って人気あったんだなぁ。

ハローサンディベル」というのも見ていた。
えっ!!私、知らないんですけど!

他に、「鼻が高い」という認識、言葉がないこと、台風は来ない、ギリシャの首相が不人気でこの意地悪そうな顔を見て!などを話し、今度日本の新首相と比べてみようという話で終わった。

顔で比べてもね笑 小泉さんなら勝てるかも?

話が盛り上がり、2時間経っていた。
週二くらいでやれば、結構上達するかも。
楽しいのが一番。お互いの文化も知れる。
もう一人探してみるかな。

いいなと思ったら応援しよう!