
ghostpia シーズンワンをやったよっていう話 『ネタバレあり』
先日ずっと気になっていたghostpiaをプレイしました。
いや~、いいゲームだった。
いい機会なのでメインの4人プラス1人に感じたことをまとめていこうと思う。
小夜子

幽霊の町に住む、たったひとりの異邦人の女の子。まわりからはニンジャだと思われている。
忘れっぽく、ぼーっとしていて、そんな自分を歯がゆく思っている。
幽霊の町での日々が嫌いだったが、ヨルと出会うことで心境に変化が…?
自分の行動に対して嫌悪感を抱いたり、友達との関係性に不安を持っていたり、暴力しか取り柄がない自分が好きではないだとか...
ぶっ飛んでいる感性が多い登場人物の中でも、小夜子は割と等身大の人間だという印象を受けた。
ニンジャだとか異邦人だとか、ほかのキャラクターは外国の名前なのに対して、小夜子だけ日本名なのは何か意味があるのだろうか?
ヨル

幽霊の町に外側からやってきた初めての幽霊。
自分の住居を持たないので、小夜子とルームシェア中の身。
社交的な性格を活かして、町のカウンセラーとして活躍中。
明るい、とにかく明るい少女。
こんな女の子と一緒に住んでたら小夜子も感化されていくのもうなずける。
陰キャよりの小夜子と対照的なヨルだが、そのおかげもあって小夜子の心情を引き出せたり、プレイヤ―も明るい気持ちにさせてくれる。
ただ5話でやけにアレクの研究に手を貸さなかったり、やけに機械に詳しかったのはなぜなのか?あと神父がなんでヨルを軟禁していたのか?今後の展開に期待である。
アーニャ

小夜子の友達。町の修理屋で働いている。
不器用でぶっきらぼうだが、どこか小夜子とは気が合っている。
色気の欠片もないような態度をしているが、男の扱いには仲間内で最も長けている。
いい友達。
現実でもこんな友達が欲しくなるような女の子。
小夜子がピンチな時は必ず助けに来てくれるので、「いい友達を持ったな小夜子」ってなる。
ただホラー映画で最初に犠牲になりそうなキャラクターであると感じるのはなんでだろう。
パシフィカ

ある時は探偵、ある時は先生、あるときは工作活動。
幽霊の町の厄介事を解決するプロフェッショナルとして頼りにされている。
大人っぽい物言いだが、小夜子らの前ではけっこう普通の女の子である。
良いお姉さん。
口下手な小夜子を支えてくれているだけではなく、ちゃんと対等な友達として接してくれるいい人。
ただ口紅に扮した銃やガトリングガンやロケットランチャーを持っていたり、かなりハードボイルドな女の子なので、パシフィカの姉御と呼びたくなる。
クラーラ

教会、そして神父を盲進する、小夜子より少し年下の女の子。
幼いながらも素直で頑張り屋さんで裏表がなくてやさしくて、みんなから愛される人気者。
一方、小夜子らからはあまりよく思われていないようだが…?
不憫枠。
指を折られたり、変わり身にされたり、金づるにされたり、串刺しにされたり、首を折られたり...
さすがに生き返るからとはいえ、もう少し手心を与えてあげて欲しい。というのはともかく小夜子たちはクラーラのことを嫌っているが、自分は割と好きだし、いいキャラクターをしていると感じる。
いつか小夜子と仲直りするときは来るのだろうか・・・
気になったこと
ヨルの正体
小夜子とクラーラの仲直り
町の外には何があるのか
合間に挟まれる現代っぽい時代の女の子は誰?
神父が何を考えているのか
じじいの正体
なんで小夜子はアーニャとパシフィカを殺したのか
おわりに
つくりこみが半端ないghostpiaだが、どうやらシーズンツーで完結するらしい。まだまだ先になるかもしれないが4人の少女の結末をぜひとも見守っていきたい。
ちなみにNintendo Switchのパッケージ版が発売するらしいので、気になった方は購入されてはいかがだろうか。(私は衝動買いしました。)