![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92587541/rectangle_large_type_2_5db32b1cf8d269cf278ac467d05026a0.png?width=1200)
「W杯日本代表、初戦ドイツに勝利・中国のゼロコロナ規制に大規模でも発生」〜振返り位相図 射手座新月図 2022年11月24日7時57分2秒 東京都
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92841129/picture_pc_e574c6d241280a14478b96e0aedda1b4.png?width=1200)
1.射手座新月の概要
Asc射手座、MC天秤座、チャートルーラー木星.
射手座12室の新月図です.
注目する配置は新月と3室魚座木星のトライン.
2室水瓶座土星と5室牡牛座天王星のスクエア.
そして、Dsc上の双子座火星が目立ちますね.火星と土星はトライン、火星と魚座海王星はスクエアです.
2.ワールドカップ開幕と日本代表の進撃
W杯で日本代表が活躍を見せています.
この週はドイツに歴史的快挙をとげ、コスタリカには敗戦するという結果でした.
私はサッカーに詳しくありませんが、この結果を新月の位相図から読んでみます.
サッカー、スポーツは5ハウスです.
牡牛座天王星と水瓶座土星がスクエアになっており、決して良いと読める状態ではありません.
5室ルーラーは金星.水星とコンジャンクションとなっており、水星は射手座のデトリメント.そして12室に滞在しています.
やはり、良い状態にあるとは言えません.
一方対戦相手は7室にあります.7室は火星と土星はトラインとなっているものの、海王星とスクエア.
対戦相手の5室スポーツである11室を見ると空.蠍座がカスプサインとなっているので、冥王星、もしくは火星をみます.
冥王星は相手側の8室ありますが、海王星と木星とセクスタイルの吉角。
気になるのはDsc上の火星が相手に凶意を及ぼしています.
火星は土星とトライン、海王星とスクエア。
この状況、どちらが有利かというと相手チームでしょうか、ただ、完全に相手側有利とも読めませんが。
気になるのはDsc上の火星、うーん.
もしかしたらサッカーが詳しい人から見れば順当な結果かもしれませんが.強豪のドイツに勝ち、コスタリカに負けたというトリッキーな結果は天王星が表しているのかもな、というところでしょうか.
ちなみに新月図は一ヶ月の図を表しており、本戦で日本代表が敗退したことも.新月図通りと言えるかもしれません.
3.時差のあるスポーツ観戦.
ワールドカップやオリンピックが海外で行われるとなると、時差があり観戦時間が深夜や早朝になったりしますね.
雇用、労働の6室は空となっていますが、カスプサインは牡牛座で6室ルーラーは金星.
金星は12室にいます.
金星のサインは射手座にあり、もうこれは単純に海外に楽しさがあるとみて良いのかもしれませんね.
インターネットなどの情報性といったことも12室から考えられるかもしれません.
4.中国大規模デモ、ゼロコロナ政策に抗議活動
中国の大規模デモがこの前の週から起きています.
日本の海外の状況に関しては7室で、Dsc上の双子座火星と言えるでしょう.
サイン双子座もフットワークが軽く、ルーラー水星から移動を考えせられます.
水星は射手座.7室側から見れば6室にあたります.
感染対策での移動の制限などからの影響されていると読めるかもしれません.
また、射手座から自由というキーワードも見えそうですね.
新月12室から、日本も表に出るというよりは裏に回るいうか、この中国のデモがどう治るのか状況を見極めようとしているように見えます.
5.国会の審議が続く
特に取り上げる記事が見当たらなかったのですが、太陽と月が8室、金星9室、冥王星が11室を支配しています.
冥王星は2室にあり、財政の部屋にいます.
太陽と月、金星のルーラーからも国会からの活動が伺えますが、12室にあるから分かりづらい状況と読むことができるかもしれません.