見出し画像

2024年10月15日(火)

今日は本当に何もせずに寝ていました。
今まで眠れなかった分を取り戻すように一日中。
夜の薬を飲んだ時に腰痛を和らげるためロキソニンも一緒にぶち込む。

気がついたらまた寝ていて、8:00~19:00までグースカ寝て、起きたら腰の痛みがマシになっていたのでここぞとばかりに何日も溜まっていた洗い物をする。ふう、スッキリ。

薬を飲まないとまじで立っていられないほど腰が痛いです。なんだこりゃ?
整体に行こうにも動けないし、困ったなあ。

仕事のことは少しずつ進めています。
興味津々。もっと色んな人の話も聞いていきたいな。

だから自分のやってきた仕事とか、大切にしてきたことを書こうかと思っていたけど
なかなか気が乗らないので、書きたくなったら書こうと思う。

でも、やってきたことは今やりたい事に全部繋がっていて、それがとても凄いなあと思っている。
無意識に点と点を作っていて、それが線になっているのは偶然にしても、なにかに導かれているんじゃないかと思ってしまう。全部の辻褄があっている。

あー、眠くて頭が回らないな。
でも、自分の電源をシャットダウンするのはとても大切だとおもう。

そういえば、元気が完全になくなる前熱心に聴いていたポッドキャストをまた聴き始めた。
なんか、最近爆笑してないなー、出来なくなっちゃったのかなー?と思ってたけど、聴いていたらしっかり爆笑できたからよかった。
ラジオやポッドキャストは聴覚のみを働かせる行為なので、しっかり聴くと感覚が研ぎ澄まされてとても気持ちがいい。

最近は、中学生の頃の自分が蘇ることが多い。
反抗期と言うより「誰も何も信じられなくなった期」みたいな感じ。親なんか一切信用してなかったし、とりあえず、大人も同級生もよく分かんなくて、信じても裏切られる事ばかりだったので、なーんだ、そんなもんかー。と思いながら生きていた。もう完全に諦めにかかってました。

この辺りでは、ちょっと悪そうな人達の世界を覗きに行った事があるけど、私はそういうのと全然違うなーと思ってまたここでも不思議ちゃんを連発し、「変な女」ムーブをかまし、退散。
まあ、私ビビりなので。それでよし。

って、ここまでが現実の世界。

その反動か分からないけど自分のひとり遊びは加速を続けた。お笑いがすごく好きになったり、ヴィジュアル系バンドを追いかけてみたり、それこそ椎名林檎様が現れたり。当時はドラムをやっていたのでそれはこっそりと楽しんでいた。通ってたドラムスクールの先生が大好き過ぎてレッスンの日がある水曜日がとても楽しみだった。
吹奏楽部にも入っていて、パーカッションの色んな楽器に触れるのが楽しかった。ただ、吹奏楽部って上下関係めっちゃ厳しかったり、朝の5:00から始まる朝練とかがあってめちゃくちゃしんどかったので、休みまくって自分のペースで行ってた。ルールが守れなくてごめんなさい。
そんなんでもちゃんと引退式とかにも出席したし、一応の青春はしたよな、中学の隣のたこ焼き屋さん、めちゃくちゃ美味しかったんだよなー。

そんな話、どうでもいいですね。
今回は中学生にタイムトリップしながら書きました。中学の時、よくラジオ聴いてたなーから派生した思い出話です。

まあでも、ちょっとずつ甦ってるってことで
お許しいただければ幸いです。

おやすみなさい。





いいなと思ったら応援しよう!