
【渋谷編】ブルワリー直営のクラフトビール専門店
みなさんこんにちは。
今回は渋谷にある、ブルワリー直営のクラフトビール専門店を5つ紹介したいと思います。
どこもビールの種類(=ビールタップの数)が多く、こだわりのビールが楽しめるお店ばかりですのでぜひ最後までご覧ください!
Mikkeller Tokyo
Mikkeller Tokyoはデンマークのクラフトビールの巨匠であるミッケル・ボルグ氏が手がけているビアバーで、20タップのビールを提供しています。
Mikkellerといえばクラフトビールのパイオニアとして世界的にも有名なファントム(自前の醸造所を持たない)ブルワリーで、東京に3店舗あるうちの一つです。
公式のWebサイトもすごくオシャレです。
JR渋谷駅1番出口から道玄坂を登り、百軒店の門をくぐった突き当たりに千代田稲荷神社という神社があります。Mikkeller Tokyoはその千代田稲荷神社の向かい側にある建物です。

Mikkeller Tokyoでは、Mikkellerの他にも世界中から厳選されたクラフトビールを提供しています。さっぱりな味わいから苦め、甘めまで、スタッフが気分に合わせた一杯を提供してくれます。
Mikkeller Tokyoで今日飲めるビールや公式SNS情報はこちら!
Mikkeller Kiosk Bar
先ほど紹介したMikkeller系列で、もう一つ渋谷にあるお店が、Mikkeller Kiosk Barです。
渋谷駅の13出口から徒歩30秒の場所にあり、all day place shibuyaというホテルの1階にあることから、店内はとてもおしゃれな空間になっています。

20タップのビールと持ち帰りが可能な缶ビールの冷蔵庫があり、Mikkeller Tokyoと同じく様々なビールを楽しむことができます。

運良くカウンターに座ることができれば、店員さんからMikkellerに関する色々なお話を聞くことができます。
Mikkellerは自社醸造所を持たないファントムブルワリーと紹介しましたが、最近は一部、自前の醸造所で作っているそうです。
そんなMikkeller Kiosk Barで今日飲めるビールや公式SNS情報はこちら!
スタンドうみねこSiB100
JR渋谷駅から徒歩5分の距離にあるスタンドうみねこ SiB100は、20のビールタップが稼働しており、ボトルビールも幅広く揃っています。店内は4坪ほどのコンパクトながら温かみのある空間です。

店の扉は大きなガラスでできており、1階から2階までが吹き抜けになっています。2階はカウンター兼ボトルショップとして利用されており、のんびりとした雰囲気でビールを楽しむことができます。

2023年8月に東京・渋谷に進出したスタンドうみねこ SiB100は、ディレイラブリューワークス(DBW)というクラフトビール工場の直営店で、大阪・京都・福岡に続いての東日本進出となります。
DBWはビールだけでなく、アートにも力を注いでいます。それぞれのビールには独自のストーリーがあり、ポスタービジュアルも用意されています。
こうしたアートとクラフトビールのマッチングが、まさに穏やかな時間を演出してくれるので、ビールと共にくつろぎたい方にぴったりの場所です。
お店の情報や公式SNS情報はこちら!(今日飲めるビールはお店の公式Instagramで公開しています。)
うしとらSTAND
うしとらSTANDは、渋谷のMIYASHITA PARK内にオープンしたカジュアルなビアスタンドです。
「本気でふざけるブルワリー」をスローガンに掲げ、クラフトビール業界をけん引してきたうしとらブルワリーの直営店として、自家製のクラフトビール20タップと宇都宮餃子を楽しむことができます。

通常のブルワリーとは違い、定番商品を持たず、またボトルや缶での販売も行わないブランドですが、こちらの店舗ではその場でグラウラーに詰めて持ち帰ることができます。
お店の情報や公式SNS情報はこちら!(新規開栓情報は公式Instagramでチェックできます。)
Ottotto BREWERY 渋谷道玄坂店
渋谷駅A2出口から徒歩5分の便利な場所に位置するOttotto BREWERY 渋谷道玄坂店は、醸造所のある浜松町本店より直送されるオリジナルクラフトビールが楽しめるレストランです。
渋谷道玄坂店では12本のタップがあり、オリジナリビールを楽しむことができます。

Ottotto BREWERYは、「お客様に喜んでもらえるビールを提供したい」という思いで、直送でクラフトビールを提供できるよう浜松町に自社醸造所ブルワリーを併設し、ビールづくりを行っています。
Ottotto = オットット!という名前からもわかるように、店内も陽気で楽しい雰囲気になっています。

お店の情報や公式SNS情報はこちら!(ドリンクメニューを確認することができます。)
さいごに
いかがだったでしょうか。
エリアやジャンルなど、こういうお店も特集してほしい!という意見があればぜひコメントをお願いします。
私たちはクラフトビールが好きな人のためのレストラン検索サイト「ピンタップ」を開発しています。
今回の記事のようにブルワリー直営店を探したり、今日飲めるビールを確認できたりなど、クラフトビールが好きな人にとって使いやすいサービスになっています。
興味を持ってくれた方はぜひ覗いてみてください!
いいなと思ったら応援しよう!
