なぜ大阪桐蔭は強いのか
2022-08-18
大阪桐蔭が負けたと知って大阪桐蔭について興味が湧き、どんな練習してるのかyoutubeで見た。
すごいサマルと、「集中して取り組む」練習と、シチュエーションを設定して行う「実践形式」の練習とに分かれていて、特に実践形式の方で結果を出す人がレギュラーになるそう。
両方とても重要で、昔ながらの素振り毎日1000回とか、100本ノックとかやらされ感が強い練習より、特定のことに対してガッツリのめり込んで行う練習や、実践の緊張感で様々なケースを自ら考え、行動すると言った本当に無駄のない洗練された練習だなと思いました。
さらに、言っていたのはその環境に置かれることで、一人一人が何が自分には足りないかを考え、勝手に努力し始めるそうです。そうすることで自ずと競争意識が芽生え組織が強くなっていく。
全国から選手を集めて、ずるいと言われるかもしれないけど、この練習や、一人一人の意識の持ち方、組織作りがあってこその強いチームなんだと思った。
https://youtu.be/GbMYqSc0SY0
■今日の成長
・採用イベントで学生と会話。自分のやってきたことをわかりやすく伝えるように意識した。
おそらくわかってくれていた。
■今日の学び
・大阪桐蔭の練習は、難しいことや、ノルマみたいなことはせず、ノックなら3球、バッティングなら5球×5セットと言うような「集中して取り組む」練習と、カウントや、ランナーなど様々なシチュエーションを設定して行う「実践形式」の練習とに分かれている。
・「もっとあなたの会社が90日で儲かる」のつづき
二章の残り
・感情マーケティング
- 育成ステップ
1.キーマンの見極めと無料
2.低価格提案
3.本丸提案
- 自分本位→顧客視点
1. need\want分析
2. wantは差し迫った状態
■今日の幸せ
・今日はタバコ4本しか吸ってない。
※単に買い忘れただけだけど、このくらいでも行けるかも
今日は昨日の自分に勝てた気がする。
また明日。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?