見出し画像

50歳で食道がんになりまして

【はじめに】
星の数ほどある記事の中で、偶然にも私の記事に辿り着き読んでいただきありがとうございます。

筆不精な自分ですがAIの力を借りながら
ガン告知の経緯から今後の治療を記録していこうと思っています。


人生の折り返し地点でまさかの "サプライズ" をされてしまいました。
嬉しいサプライズならまだしも、なんとも皮肉なお話です。

「食道がんステージ2」

と告知されました。

つい先日まで「さぁ子育ても一段落。これからは私の時間だ~♪」
なんて、ワクワクしていたのに。
天国から地獄へ突き落とされた気分でした。

思い返せば、大きなケガや病気もなく全くのノーマークだったガン。
でも確かに我が家はガン家系ではありますが…

まさか50歳で自分が「がん」になるなんて。

正直、早すぎじゃない?
もうちょっと待って欲しかったと。

健康診断で「要精密検査」って言われた時は
そんなに大きな問題があるとは思いもせず
てっきり「大丈夫ですよって」言われるかと思いきや...
まさかの展開に、頭の中は「マジか!?」の文字がぐるぐる回っていました。

2024年6月 健康診断⇨胃部で要再検査
2024年7月 胃カメラで悪性の可能性ありで大きな病院を紹介される
      ⇨食道がんステージ2と告知される

再検査からガン告知まではあっという間の時間でした。
地元の病院で疑わしいのですぐに大きな病院を紹介され
翌日に診察、次の日にCT検査、また次の日にPET検査と
あまり時間を空けずに検査してもらいました。

全ての結果が出るまでの1週間が、いちばんドキドキしました。
正直、ガンだと言われても どこか人ごとでショックはあまりありませんでした。
親や親戚にガン患者が多かったせいか、こんな事には慣れてはいけませんが

なんとなく、「そうなのか。。。」
というのが今の心境です。

告知後色んな情報を調べたり、見たり、聞いたりしていると
余計に不安になりそうなので、これも【運ゲー】だと
主治医に身を任せると覚悟を決めました。

治療すれば治るガンとは聞いているので、頑張ります
みなさん、この珍道中、どうぞお付き合いくださいませ。

そして、1人でも多くの方に
元気な時こそ早めの健康診断」
に行ってもらえるきっかけになれば幸いです

いいなと思ったら応援しよう!