
Photo by
kazu_uchida
サッカーのPK戦なんてサッカーじゃない:こんなルールは廃止して再試合しなさい😂
僕がいつも思うのは
サッカーのPK戦なんてサッカーじゃないということ。博打みたいなもの。
こんなルールは廃止して再試合しなさい

PKも技術のうちでサッカーの大切なルールという方がいますが、
僕はそう思いません。
ジャンケンの方が責任が分散してまだいいくらいです。
PK戦だけは今までの90分はなんだったのかと言いたいです。
クソ面白くないです。
再試合か判定にすれば良い。
ボールの中にはセンサーが入っているから
どちらの陣営にどのくらいのボール滞在時間があったか
正確にわかります。
せめている方に判定を(ボクシングのように)下せば良い。
PK戦というのはそれ自身、PK戦になるようではダメなのです。
厳しいようだけど、試合運びの中で勝利に持っていくことが大切であって
PK戦になってはダメなのです。両チームともダメなのです。
「頑張ったから歴史を変えようとしたことが素晴らしい」
それはそれでいいけれど、日本人はだから勝てない。
もっと結果にこだわれ。
PK戦で勝っても勝ったとは言わないし、負けたとも言わない。
結局はキーパー一人に責任を押し付けて何がチームプレーのサッカーか。
こんなアホなルールがある限り、毎回毎回PK戦のたびに
どちらも嫌な思いをするだけです。
せいせい勝ったとは言えないし負けたとも言えない。
PK戦を練習してメンタルの違いとか、狙いの差とか、色々いう人がいるけれど
PKなんてサッカーじゃないですよ。見ればわかる。
プロでもそう思っている人はたくさんいるのに、ルールが変わらない。
アホですよ。
再試合して先に点が入った方が勝ちにすればいい。
あくまで僕の個人的な感想です。
でも最後にもう一度言いたい。
PK戦なんてサッカーじゃないです。
