鴨肉はアヒルだった。
ダイサギは食べられるか、調べていたら
「肉食の鳥はまずい」と書いてあって、ダイサギは臭くてとても食べられないとありました。😅
なるほど「肉食の鳥はまずいんだ」と新しいことを知りました。
木の実を食べてる鳥は美味しいという。
確かにスズメやハトは居酒屋に並ぶけどサギやタカはないからね。
でも確か宮澤賢治の銀河鉄道の夜にはサギをとるおじさんが出てくるけどとってもいいのかなと調べてみたら、保護鳥ではあるが、害になる場合は数を制限して撃ってもいいらしい。
なんとサギは40羽、カラスも40羽、猪に至っては150頭!😱
さらに調べると
鴨肉の名称で流通しているものの多くはアヒルの肉であるが、アイガモ(アヒルとカルガモの交配種)や野生のマガモなどもしばしば食用とされるらしい。
鴨肉はアヒルか〜〜〜〜アフラックが目に浮かんだ。
※写真はいつも昼休みに目にするダイサギ。2021/6/10