ブラタモリでもやった恐ろしい装置が拡大する
昨日の「ブラタモリ」で大阪梅田の「顔認証装置」をやっていました。
恐ろしいですね。
これが全国に広がり、誰がどこへいつ何時何分に行ったか、全て丸わかり。
きっとこの顔認証装置は「便利」という名のもとに全国のあらゆる機関に広がります。改札だけでなくコンビニも銀行も。
日本が中国化していく。
ますます「中央集権化」していくのですが、かたちの上では省庁を地方に分散し(文化庁の例)いかにも地方に移ったように見せかけながら実は一箇所で(それがどこかわからないように)情報を統制するのです。
DXという隠れ蓑をうまく利用したものです。
今後数年のうちにまずはJRから次はATMから顔認証が設置されていくことでしょう。個人情報もへったくれもありません。
一般人は恐ろしいという認識を持たないまま、ディストピアは着々と進んでいます。
なぜ東京でなく大阪なのかは皆さんもわかることだと思います。
そう、大阪万博があるからです。
現在大手の顔認証システム開発会社は以下の通り
2023年5月現在 会社名
1 サイバーリンク株式会社
2 株式会社セキュリティデザイン
3 デジタルキューブテクノロジー株式会社
4 グローリー株式会社
5 日本電気株式会社
6 株式会社シンセイコーポレーション
7 株式会社カナデン
8 株式会社セキュア
9 綜合警備保障株式会社
10 三和コンピュータ株式会社
お金の匂いがプンプンします。
(逆に株の投資場所としてはいいかも🤣)