![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116773506/rectangle_large_type_2_7a1095c9f7cafc5e6d76589defaf77c0.png?width=1200)
箱を開けて通電までしてくれるヤンゴンの携帯屋
充電ケーブルを近くの携帯ショップに買いに行ったのですがドアを開けると店員さんの視線が一斉に向くのです。
いかにも「外国人が入ってきた」という感じ。
何か喋らないわけには行かなくて「ミンガランバー」と言って、アイフォンの充電ケーブルを探していると言うと、次々これはどうかと箱を開けてくれます。
日本なら箱を開けて通電してみるなんてことはしませんが、幾つもいくつもしてくれるのです。
それで240円のを買いました。笑。
![](https://assets.st-note.com/img/1695250195227-85gpY1sT2z.png?width=1200)
充電ケーブルを近くの携帯ショップに買いに行ったのですがドアを開けると店員さんの視線が一斉に向くのです。
いかにも「外国人が入ってきた」という感じ。
何か喋らないわけには行かなくて「ミンガランバー」と言って、アイフォンの充電ケーブルを探していると言うと、次々これはどうかと箱を開けてくれます。
日本なら箱を開けて通電してみるなんてことはしませんが、幾つもいくつもしてくれるのです。
それで240円のを買いました。笑。