![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96719238/rectangle_large_type_2_a0736e388885d5f17452800041cb1036.jpeg?width=1200)
ネガティブは嫌いではない
ネガティブは嫌いではない
汚れつちまつた悲しみに
今日も小雪の降りかかる
汚れつちまつた悲しみに
今日も風さへ吹きすぎる
ご存知中原中也の詩
悲しみを名詞にしてしまった中也の感覚が僕は好きだ
そして最後のフレーズは
汚れつちまつた悲しみに
いたいたしくも怖気づき
汚れつちまつた悲しみに
なすところなく日は暮れる
どうしようもない心の置きどころ
しかし日は暮れながらも、やがて翌朝の日が昇る
汚れ痛々しく怖気づき、ネガティブのどん底
最悪の心持ちの中で、共感し同化し落ちていく
しかしそこから這い上がっていくことの
面白がる快感を、僕は微かに感じる
読み手によってその受け取り方は色々あって良い
影があれば必ず光はある
それを感じていたい
だから僕は
ネガティブは嫌いではない
汚れちまった悲しみに
こぼれ落ちる涙をかけて
汚れちまった悲しみを
とかして流せ我が心
I don't hate negatives
To the grief of dirt
It's light snow today
To the grief of dirt
Too much blow to the wind today
You know the poem of Chuya Nakahara
I made sadness a noun
I like the feeling of Chuya
And the last phrase is
To the grief of dirt
I'm so scared
To the grief of dirt
The sun goes down without help
It can not be helped
Place of heart
But as the sun goes down
Soon the next morning day will rise
Dirt painfully scared
Negative bottom
In the worst mind
Empathize and assimilate
But from there
Of crawling up
Fun pleasure
I feel faint
By reader
How to receive it
Various
There is always light if there is a shadow
I want to feel it
So I
I don't hate negatives
To the dirty sorrow
With tears falling down
Dirty sadness
Let's wash my heart
![](https://assets.st-note.com/img/1674953615616-nZyblGn3t6.jpg)