お金持ちが言わないけれど大切にしていること
お金持ちが言わないけれど習慣にしていること(生活編)
1百均によらない(いつの間にか二千円
くらい余計なものを買っている)
2給与ー投資=消費であって、決して
給与ー消費=貯蓄ではない。お金に働いてもらう発想。
3「何かあった時のために」と言う思考はしない。
保険は「県民共済」「国民共済」で十分。民間保険は無駄。
4服は高級店で買い、大切に長く着る。量販店では買わない。
ジェブズやゲイツに代表されるようにいつも同じ服を着る。
これは「選ぶ時間が無駄」と言う「禅」の思想からきている。
(洗わないと言う意味ではない。同じものを持つ)
5会議は午前中にもち、午後には持たない。脳の活性化の関係。
お金持ちが言わないけれど習慣にしていること(財布編)
1サイフは長財布。お札を折らないため。
2お札は出ていかないように人物を揃えて下にしていれる。
3お札とカード以外は入れない。領収書などは入れない。
4使うときは「また戻っておいで」と心の中で言う。笑。
5破けている財布には入れない。綺麗な財布にすること。
そして究極は
お財布を持たないこと
使わなければ貯まる。
お金持ちがケチなのは
使いたくない、つまり貯めるんだ。