![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69568111/rectangle_large_type_2_e6d377bbf87ab85ed5fd9f4602ec3dd8.jpeg?width=1200)
ミャンマーのいいところ
ミャンマーのいいところを書き出します。
たくさんありますがとりあえず10個。
1 日本人に親切。
日本というブランドを信用してくれています。
それに答える義務があります。
2 物価が安い。
まずはこれが一番目に着きます。
月2万円で生活ができる。
移住も考えていいくらいです。
3 近所付き合いがない。町内会もない。
これは人によるでしょう。
僕にはとてもありがたい。日本は煩わしくて大嫌いです。
特に田舎は。
4 人々が優しい。
言葉は通じないのに、相手の気持ちを察して
動いてくれます。
日本人と性格が似ていてしゃしゃりでない。
5 安全である。
仏教国であること、熱心な仏教徒が多いことが
安全で慈悲深い国民性となっています。
6 田舎はのどかで昭和のような田園風景が残っています。
どこかで見たような懐かしい風景に出くわします。
7 かと思うとミャンマープラザやジャンクションシティ
のように超近代的なモールや映画館があり、
その差に驚きます。
8 着るものがいらない。
一年中30度なので、着るものがすぐに乾くし、
毎日考えなくて良い。
天気を気にすることがない。
9 犬や猫や鶏が自然に放飼されています。
散歩の必要はないし、かといって噛みつく犬もいない。
昼間はほとんどの犬も猫も寝ています。
吠える犬は嫌いです。
10 食べ物が美味しい。
辛いのですが、日本人には合っていると思います。
食べ物が合わないと生活は大変ですから。