暑いからエアコンつけて排気熱がヒートアイランド現象をおこしてまた気温が上がる
エアコンが壊れて改めて空気の流れについて
考えてみると、
昔の家は縁側があって、天井が高く、畳で湿気を吸い
すだれや植木で直射日光を防いで、実によく
考えられていました。
お寺が冷房がなくても涼しいのは
そういう理由があるのですね。
こういった昔の人が科学的でなくても
体験的に感じて生かしていた建物を
現代において設計したものもあります。
縁側、開放感があって、いいですね。
気密性の高い家づくりだけがいいのではないのです。
結局、暑いからエアコンをして、
その排熱やコンクリートがヒートアイランド現象を起こし、ますます暑くなるのです。悪循環だとわかっていながら、暑い暑いと言わないわけにはいかない。😂