![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100021393/rectangle_large_type_2_56645a0817a5f4f4e409b1bbe4977eaf.jpeg?width=1200)
僕のパソコン史16台です
富士通とか東芝とかNECやパナソニックなど国内メーカーのパソコンは以前は使っていましたが(ソニーのバイオなんて憧れでしたが)
今では、まだあるの??って感じですね。
今はDELLやHPやレノボやASUSなどが僕の中ではWindowsパソコンです。
残念ながらみんな外国の会社です。
結局日本のメーカーは価格競争に敗れたのです。
そして現時点ではパソコンといえばMac一択です。
独自路線を貫いた勝利とでも言っていいと思います。
NEC PC8001mkⅡ N-BASIC
パナソニックMSX FS-A1 MSX
富士通FMVビブロ Windows95
NECバリュースターNX Windows95
NECバリュースターVC Windows98
ゲートウェイPROFILE SE Windows ME
DELL Inspiron Windows XP
DELL Inspiron Windows Vist
DELL XPS Windows 7→10
ASUS X200MA NB
HP Spectre Windows10
iMac 2015 iOS10
Macbook air iOS13
Macbook Pro iOS14
iMac 2017 iOS Big Sur
Macbook Pro M1 iOS Ventura
以上、たくさんのパソコンを使ってきました。
値段は4分の1になり性能は100倍以上になりました。
今後もさらに速くなることでしょう。
ストレスなく動くことこそ一番望むことですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1678535218532-STxCmb8aeH.jpg?width=1200)