![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61010185/rectangle_large_type_2_b4017517383370d7ec62fbe56c434645.jpg?width=1200)
ポイントカードを持つのをやめて快適になったわけ
ポイントカードを全廃して2年経ちました。
実に快適です。
レジの前でお店のカードを探さなくていいし、気にしなくなりました。
ポイントばやりでTポイントやポンタポイントなど
お店をまたいで使えるようになりましたが
それでもいちいち煩わしい。
年数百円のために気を使うよりはホント
すっきりしました。
チリも積もればですが
チリはチリ。
それ以上の稼ぎをすればいいのです。
レジのもたつきをなくす方が僕にとっては
精神衛生上、良かったのです。
もちろんカードを持たなくていい
貯まるポイントは使います。
アマゾンポイントやクレジットカードのポイントです。
一番利率のいいのは
「楽天ポイント」だと知っていますが
これも煩わしいのでやめました。
すべて公共料金や石油なども払うと年2万円にくらいには
なりますね。
お店の戦略として
昔のように「その場でまける」とか「これも付ける」
みたいなのがいいなあ。
ポイントで釣るのでなく
心に訴えかけてほしい。
やっぱり昔の人間だからね、僕は。