![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107925718/rectangle_large_type_2_1495bf70fcd30a746427eab77a79291e.jpeg?width=1200)
映像の芸術的素晴らしさと結末のどんでん返し:「ほの青き瞳」
「ほの青き瞳」をNetflixで見ました。
めっちゃ面白かった。
面白いという表現は「文学的、映画的面白さ」であって
笑えるという意味ではありません。
むしろ全編を通じて、スリラー的要素を交えて
謎解きが進みますが、まさか最後に主人公が交代するとは
思いもよらない結末でした。
演出の素晴らしさはまさにこれぞ映画。
エドガー・アラン・ポーはこうして生まれたのですね。
見てない方はぜひ、この映画らしい面白さを感じてください。
ハリーポッターのダドリーがこんなに細くなって!笑。