
新幹線を台風が来ても止まらないものにしなくてはいけない
台風7号による新幹線の混乱。

この事例を反省にして「台風でも止まらない新幹線」を目指すべき。
台風が来るたびにいつまでもこんなことをやっていてはいけない。
日本は台風と地震がある国なのだから。
透明シールドを設置するとか盛り土を強化するとか他にも方法はある。
そしてトンネル率80%のリニア新幹線を早く動かすことだ。
その必要性が十分に感じた今回の台風。川勝知事!
混乱しないで整然と並んでいる日本人の性質を良しとしつつ、
JRや関連保安設備の人たちに感謝しつつ、
甘えてんじゃねえってJRの横っつらを引っ叩くらいでないと
また来年も同じことを繰り返す。
日本人の甘えの構造がここにある。
進歩がない。
自然だからどうにもならんじゃなく、
このままではいけない。
ちゃんと対策をすべきです。