見出し画像

ゲームのチーム戦:メンバーの動きや得意な立ち回りを考えて方針を考えるのが好き

最近やっているゲームがチームで協力して勝利を手にするゲームでいわゆる、FPS(一人称視点)/TPS(三人称視点)のゲームが多くて、チームでの立ち回りなどを最近考えることが多いです。

私はゲームはもともとガチ勢というよりは、みんなが楽しめるのが一番大事だなと思っているのですが、対人ゲームのため、人によって考え方にもかなり差があります。

・本当に楽しむためにゲームをしている人、
・どちらかと言えば楽しめたらいいけど勝てるなら勝ちたい人、
・どちらかというとガチ寄りだけど揉めるようなことはしたくない人
 (建設的に会話したい人)
・そして意見を合わせるよりも第一の目標が勝つことが目標の人。

本当にいろんな気持ちでゲームをやる人がいます。お互いに自分はこういうタイプだなって思っている人でもいっしょに組んでみると、楽しめくなっていたり、自分の思っている以上にガチガチで疲れてしまったりと、目標が違うとチームを組むのは、それぞれの楽しみ方とは異なってメンバー全員がストレスになることもあります。



そんな中で最近、自分の強みかもしれないと感じるようになった

・その人にあった役割を考える
・それぞれの得意な特性を考え、どういう動きがチームのベストか考える

この特性がかなり役に立っているなと実感しています。ゲームのルールなど含めてしまうとわかりにくくなってしまうため割愛しますが、リーダー/ムードメーカー/情報収集…etc、といろんなタイプの人がいるので、考えるのがすごく楽しいです…。

私の中で決まったメンバー(同じくらいの志を持っている方で)と数回いっしょに組んでみれば特色が少しわかってくるので、そこに合わせたメンバーの動き方や自分の立場を考えたりするのが好きみたいです。


自分だけじゃできないことでも自分の足りないものを持っているメンバーとなら、もっと高く飛べるんじゃないかって、そういう夢を持てるのがすごく楽しくて、もっとやりたいって気持ちが強くなるんだと思います。それがチームでなにかを達成する醍醐味だなと改めて感じます。

今は3人1チームのゲームで上を目指しているところですが、
一人でやるよりも何十倍も楽しい
⇒ 自分も強くなって貢献したい
⇒ 一人でもする
という良いサイクルができているなと思います。チームでやるゲームの楽しみ方はここにあると私は思ってます。



もちろん間違った案を出したり失敗することも多々あったりしますが、それを改善案を考えるのも楽しいです。仕事でもこういう働き方ができれば、もっと楽しめるような、そんな気が改めて感じました。

(ちなみに自分はリーダータイプだ!というよりは、リーダーのサポートをする方が向いているなとは思っています…。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?