見出し画像

叔母の家

こんにちは。メリークリスマス🎄皆さまはいかがお過ごしですか?

今日は私の生きづらさはこれだなぁと思ったことがあったので、書きますね。

先日、母の妹(叔母)の家に妹と2人で遊びに行きました。

理由は叔母が世話をしていた叔父の母が亡くなった連絡を夏に受けていて、通夜、葬儀は家族だけで遠慮します。と言われていたので、気持ちでお花を届けに行ってきました。

叔母は家に人を呼ぶ、振る舞うのが好きで、料理上手で、パン作りが得意なので、遊びにいくと作って待っていてくれます。その日も手作りピザを焼いて待っていてくれました。

私は父も母も亡くなっていることもあり、LINE等で気にかけて連絡をくれるのは、叔母です。

でも、そこで発動する私の気持ちは、【きちんとしなければならない】【気を遣わなきゃならない】【いい子でいなければいけない】でした。

当日は風邪で咳が出ていたのですが、叔母さんが楽しみにしていたので、病院でもらった咳止めをモリモリに飲んで、咳が出ないようにしていきました。

叔父ちゃんもビールが好きなので、「付き合って」と言われて、風邪薬を飲んでるのでって言えずにビールも飲んでしまいました。(身体に悪いので皆さんはダメですよ。)

風邪をひいてると言って、心配かけてはいけない。風邪がうつるって思われたら、やだなー。せっかく楽しみにしてるんだから、相手の誘いには、応えなくてはいけない。

本当は全然断ってよかったんだと、後から考えれば思います。

でも、母や母の親戚に対して、【ちゃんとしなきゃいけない】から言えなくて、いつも変な風に拗らせてしまう私です。

今は叔父、叔母にはまだ言えない私なんだなーって思いながら、無理をしてしまったと反省しました。

ハードルを低く、自分のことを伝える。家族や職場でできるようになってきたと思っていたので、こういう場面では、まだまだ我慢してしまうなーと思いました。

自分をみて、本当はどうしたい?を大切にして、過ごしていきたいです。

年末年始で、親戚付き合いが多くなるので、無理なく、自分に正直に過ごしたいと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!