
『国語の点数の上げ方』と『リハビリ成功の鍵』の共通点
先日Twitterで
国語の点数を上げるのが一番難しいと言われている。教育業界では「 国語だけは、いわゆる再現性のあるやり方が確立されていない。 」というのが常識化している。
だけど、国語の点数が上がると他の点数も平均10点は上がる。
という情報とともに
国語の点数のあげ方みたいな情報が流れてきました。
中学生の息子がいる僕は
「よしよし、これで少しでも息子の点数が上がれば」
と邪な気持ちで
その記事を読もうとしたのですが・・・
まあ面倒くさい。
その『やり方』を読み切ることすらめんどくさくて
実践の前の
『知る』のフェーズでさえクリアできませんでした。
同時に『これってリハビリも同じだなー』と思ったんです。
成功法則って、何の成功法則でも同じで
めんどくさいことをやりつづけることなので
成功法則を知ったところで
めんどくさいことが分かるだけなんですよね。
めんどくさい=簡単じゃないってことは
それを本業にしているプロからしたら当たり前のことなんです。
ただ
人間って弱い生き物なんで
(冒頭の僕のように)
出来るだけ
楽して自分の望みを叶えたいと思っちゃいます。
実際、成功法則を知って
ちゃんと実践して
ちゃんとやりきれるのって
100人いて1人ぐらいの確率です。
知りたいけど
知ったところで
実践に移せない人がほとんど。
だから、その確率を少しでもあげようと思い
オンラインリハビリを始めました。
僕が開催している講座でも
本当は
『実践するオンラインサポートに参加すれば
誰でも簡単にすぐにスポーツ復帰できます!』
みたいな話をすれば
受けがいいのは分かってるんですけど
それって詐欺に近いので
意味ないんですよね。
嘘ついてリハビリ受けてもらっても仕方ない。。。
「面倒くさいけど
コツコツやる」
って覚悟を持った人じゃないと
結局、スポーツには復帰できないので
僕はあえて最初から
『めんどくさいですよ』
ってお伝えするようにしています。
もし、あなたが、面倒くさいことしてもスポーツ復帰したい!!って覚悟をお持ちならばこちらのLINEに登録してみてください^^
無料でカウンセリングを受けていただけます。カウンセリングだけ受けてみたいと言う方も大歓迎です♪