![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106729519/rectangle_large_type_2_fc7b4ffa13a98eb7f6eacbb1000aed71.png?width=1200)
これだけは持ってけ!旅グッズ
こんにちは:)
みなさんお元気ですか!
タイは雨季に入ったのか、ほぼ毎日雨が降っています。
そして最近毎晩のようにNHK大河を遡り視聴しまくり、タイにいながら気分は戦国時代の静岡にいるゾウ子です。
さてさて今回は我々がかれこれ4ヶ月、東南アジアを放浪して、「あってよかった涙」なものをご紹介したいと思います。
1.丈夫なスニーカー
旅行の時の靴選び、かなり大事です。
思いがけず長距離を歩くことになったり、歩道の状態がよろしくなかったりと、どんな場面に遭遇するかわかりませんよね!!(送り迎え有りの超快適リゾート地へ行く方はどうぞハイヒールなり、シャレたサンダルなり履いてくださいませ)
わたしが昨年から愛用しているFILAのスニーカー、おすすめです。ワンピースやジーンズなど、どんな服にも合うしごつくてかっこいいのに軽い!(ここ大事)
かなり履いてますがまだまだいけます。黒だから汚れも目立たたない。靴選び迷ってる方おすすめです!
(FILAの営業でもなんでもアリマセン)
2. PCフル充電!でかバッテリー
バッテリーを持ってる方はたくさんいると思いますが、思い切ってでかいバッテリー(正式名称不明)、いかがでしょう?PCが丸々充電できちゃうくらいの容量のやつです。
これがあると機内でスマホやタブレットフル稼働で映画を見たり、PCガンガン使っても電池と心の余裕が違います。
ガチ持ち歩いているやつです。(デカいのでそれなりに重さありますが機内持ち込みできます)
この記事書きながら絶賛使用中です。
3.海外変換アダプター
国によってプラグや電圧が異なるので、一応ほぼ全部のパターンを網羅してるやつを持ってます。
私はマレーシアのガジェットショップで400円ほどで購入したのですが(安すぎコワイ)、渡航前にしっかりとしたものを購入したい方はこんなのいかがでしょう??
4.海外で使える延長コード(100V-240V対応)
え、延長コード?と思った方もいるでしょう‼︎
しかし、海外のホテルには使えるコンセントが1箇所だったり、とても微妙な位置にあったりと色々です。
我々は2人行動なので、延長コードに大変助けられていました。なんせ2人ともそれぞれスマホ、タブレット、PC、イヤホンなんかを持ち歩いているので…
延長コードあるとかなりストレスフリーですよ‼︎
(かなり小さいのでも便利です。我々もリンクのやつくらいのサイズ感のものを持ち歩いてますヨ)
5.なんでも入れてけ!ジップロック
これはもう、絶対あったほうがいい‼︎
特にミニマリストに心の底から憧れつつ常になぜか荷物が爆発してしまうわたしのような民は絶対必要です。
チェックアウトの時にしまったはずのモノたちがなぜか出てる、なんて経験はないですか?ありますよね?(ね?)
こういう人種はとりあえずジップロックでも持っておけば、片付かないモノたちをぶち込んでリュックに押し込めばこっちのもんです。
もち、現地調達でもオッケーです。
6.これさえあれば◎圧縮袋
先程のジップロックに加え必ず持っておいて欲しいのはこちら圧縮袋。ミニマリストの彼が帰国のために用意しておいた圧縮袋を、旅が始まって数日後には自分の大量の服を仕舞い込むために使い倒したという歴史アリですが、これは全人類にぜひ持ち歩いてほしいです。
こいつのおかげでどんなに救われたか…
物を買いすぎ&鬼のように収納できないっていう性分が悪いって、わかってますよ、ええ!
7.その他
わたしが全人類の中で最も尊敬して止まないミニマリストの代名詞の彼に、その他おすすめの旅グッズを聞いてみたところ、
・サングラス
・バケハ
・ビーサン
・カーハートのパンツ1着
・記事の丈夫なロンTとTシャツ1枚ずつ
だそうです。
たしかにカレはこれらだけで生活している…
なぜ、わたしはこんなにモノが増えてしまうのでしょうか!!!
そしてなぜ、捨てられないのか!!!
ミニマリストへなるということは悟りを開く以外に道はなさそうだ、というみなさんさっさと諦めて、圧縮袋に詰め込みましょう。
では!
いいなと思ったら応援しよう!
![羊と蟹と](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146105172/profile_1667e2d7e661fce77977d54e8c514986.png?width=600&crop=1:1,smart)