大切なことはプリキュアが教えてくれた
どうも、成人済みのオタクことプリキュアの大きいお友達です。
今回は、先日観た「デリシャスパーティ♡プリキュア」にあまりにも心ハートキャッチされたのでその時の思いの丈をここにぶつけていこうと思います。
ぶつけた割には意外とコンパクトに収まったのでプリキュア好きな方も、そうでない方も読んでくれればハピネスチャージです。
デパプリとの出会い
この間、何か楽しいものが観たい!と思い立ち子供向けアニメを探っていたら、ふと目に止まった「デリシャスパーティ♡プリキュア」(以下デパプリ)
どうやら食べ物をコンセプトにした話らしい。
変身するプリキュアもお米、パン、麺という徹底ぶり。皆彩度高くておめめキラキラで可愛い。
プリキュアは音楽はよく聴くけどアニメはちゃんと最後まで観たことが無かった。
普段、進撃の巨人やメイドインアビスなど暗めの鬱アニメばかり観ている自分にとっては、温度差ありすぎて物足りないかも!?と若干の不安を抱えつつも観て見ることに。
デパプリ最終話までみた結果
簡潔にいうと、
プリキュア、最高ーーーーーーーーーーーーーー。😭😭😭😭😭
なんなんだ??このパワーみなぎる癒しアニメは???心の処方箋???精神安定剤???観るビタミンサプリ????観た後の満足感が映画館レベル。最終話らへんなんかひたすらに夜中一人で観て泣いた。夜食の鴨蕎麦すすりながら。(デパプリは夜食を食べながら観るとエクスタシー感じれるのでオススメです)
デパプリの素晴らしさはまた次回詳しく語るとして、とにかく観てる間ずっと何もかもが可愛くて幸せだったしめちゃくちゃ沁みた。
子供向けとあってストーリーもキャラクターが放つ言葉一つ一つが物凄く丁寧で、どんな人にも優しく寄り添ってくれるものばかり。
どのシーンも色彩鮮やかで、可愛い女の子達が動き回ってるのを観るだけでも癒し効果抜群だと思う。もはや音無しで垂れ流してるだけでも心が優しくなれると思う。凄。
そして思い出した本当のキモチ
幼い頃、私も勿論プリキュアに興味を持っていたが、何だか恥ずかしくて放送が始まったらチャンネルを変えたり、男児向けの物を見たりしていた。
女児なのに可愛らしい女児向けアニメを観るのが照れくさかったのだ。
そんな幼少期プリキュアに一切触れる事の無かった自分が大人になりデパプリを観て、途中感動シーンでも無いのに泣いていた。
ーそうだ、私はこんな風に、可愛くてキラキラしたものが大好きなんだった。
周りの目を気にして、カッコつけて、オシャレに見せたくて、シンプルで洗練されたコンテンツに囲まれchillでhealthyでcoolな物こそ今のベスト!!!と思っていたけど、
自分は本当はcuteでpopでfabulousな物が大好きなんだ!!!ってことに気づいた瞬間だった。
プリキュアというコンテンツ触れた事で、恥ずかしくて隠していた、そして大人になって忘れていた自分の大好きなものを思い出した。
社会人になって忘れていた大切な事を、プリキュアは沢山思い出させてくれた気がする。
ありがとうプリキュア。ありがとうデパプリ。
案の定プリキュアにハマったオタクは現シーズンのひろプリは勿論の事、他のシリーズも全て制覇する事をここに誓います。
なんだか心が疲れているな、とかいつも同じ毎日の繰り返しだな、とか思ってる人がいたらプリキュアシリーズを観るのを全力でオススメする。
シリーズが沢山ありすぎて迷うかもしれないが、どれでもいい。心にビビッときたものを見ればそれが自分の中の大事な作品になるだろうから。
きっと静まっていた心が、女児のように清らかで活き活きとした物に変わっていくはずだ。
そして皆で叫ぼう、