
練習の記録が捨てられない...
みなさんはカリグラフィーを練習した後の紙、処分していますか?
私は捨てられません...
よって、家には2017年にカリグラフィーを始めたその日から今日までの練習の記録(練習した紙)の全てが山のようにあります。
その一部が上の写真です。白いA4の2穴ファイルに保管しています。
(ちなみにファイルはDAISOのもの)
この他に、試作品として作ったものも全部保管しているのですごい量です。
最初は特に深く考えずに取ってあったのですが、
練習用紙を、最初の最初、講座受講第1日目の、本当に最初の1枚から眺めていると、自分が上達していくのがわかって、おもしろくて嬉しくて捨てられなくなってしまいました。
このままだと増えていく一方だし、全部取っておく必要はないとわかっているのですが、一枚一枚が何だか愛おしくて捨てるタイミングを掴めません。
どうしよう...
スキャンしてデータ化して保存しようか?とも考えたのですが、なんとなくそのままになっています。
たぶんずっと捨てられないけど、
何かいい考えがあったら教えてください