探したい情報のMeSHを調べるにはpt.2

先のポストでは医中誌Webのシソーラスブラウザを使って対応するMeSHを見つける方法をご紹介しました。
しかし,シソーラス(医中誌刊行会さんが管理)とMeSH(ここでいうMeSHはNLM管理のものを指します)は同一ではありません。

医中誌Webの検索機能をフォローすべく独自に定義された用語もあります。
ですので,シソーラスブラウザでシソーラスにある用語でも対応するMeSHがない場合があります。

例えば,「在宅医療」この用語をシソーラスブラウザで検索してみるとシソーラスにはありますが,シソラース画面にMeSHの案内はありません。

シソーラスブラウザで"在宅医療"を調べた結果

(ここでは探し方の一例をご案内しているのでこれがベストと言うことはありません。他にもより適切な方法があると思います。)

一度PubMedで検索してみる

そういう場合,ひとまずPubMedで調べたいキーワードを一度検索してみます。"home care"でPubMedを検索してみて,ヒットした文献の中から目的にマッチした文献をいくつか見つけたら,その文献のMeSHを確認してみましょう。

例)1. PubMedで"home care"と入力検索

PubMedで"home care"と入力して検索

2.ヒットした結果を確認し,目的にマッチした文献のMeSHを確認

MeSHを確認

抄録がある文献の場合抄録部分下のSupplementary info部分のMeSH termsをクリックするとその文献に索引されているMeSH情報が確認できます。
*MeSHが付与されているのはMEDLINE索引データのみです

ヨーロッパにおける在宅医療のSR。この文献のMeSHも確認してみます

上のヨーロッパにおける在宅医療のSR。この文献のMeSHも確認してみます。

MeSH termsを確認

このように,いいなと思う文献の(MEDLINEデータのみ)MeSHを眺めてみて,何か気づきましたか?
"Home Care Services"というMeSHが共通して含まれているようです。
もしかしてこのMeSHが在宅医療に関する文献を探したい時にMeSHとして使えるのかもしれません。

すぐにこれを使って検索してヒットした文献を確認して(本当に適当か)評価してもよいのですが,MeSH Databaseを使って本当に意図した用語かを確認して検索に利用することをお勧めします。

文献のMeSH情報の部分で"Home Care Sevices"をクリックすると下のようなメニューが表示されます。ここでSearch in MeSHを選ぶとPubMedの検索画面から選んだMeSHの情報をMeSH Databaseで検索することができます。

確認したいMeSHをクリックするとActionsとして3つのリンクが表示される

Search in MeSHを選ぶと,MeSH databaseでの検索が行われ,下のような画面が表示されました。

MeSH databaseでhome care servicesを検索した結果が表示される

表示されたMeSH候補一覧の中から適当かなと思われる用語を選んで確認します。(用語の下に,定義が表示されるのでその記載を見て選択するか,それぞれの用語の詳細画面を見て意図した用語と一致しているかを確認します)
1つめの"Home Care Services"をクリックするとMeSHの詳細画面が表示されます。

Home Care ServicesのMeSH情報詳細表示画面

この場合,定義を見たり,同義語なども合わせて確認することでこのMeSHを「在宅医療」のMeSHとして使えそうかな。と確認できるので,"Home Care Services"[mh]を使ってPubMedで検索してみるという流れになります。また,Entry Termsの所に記載がある同義語をキーワード検索に追加することで,より網羅的な検索に活用することができます。

このMeSH database画面から選んだMeSHを指定して検索する方法
下の画像画面右上のPubMed Search Builderの箇所で1[Add to search builder]をクリックし,2[Search PubMed]をクリック

PubMed Search Builderを使ってPubMedで検索

このようにシソーラスブラウザで対応するMeSHがない場合には,PubMedで直接適当なMeSHを探してみるという方法もあります。
一度検索してみて探す方法を,ここまでご紹介しましたがすぐにMeSH databaseで調べることもできます。
PubMedトップページ右側のExplore部分にMeSH Databaseのリンクがありますので,このリンクをクリックすると直接MeSH Databaseを検索できます。

MeSH データベースで確認して使う事を個人的におすすめした理由には一例として以下があります。
1.他の関連MeSHにも気づく事ができる
2.定義を見て本当に意図したMeSHか確認できる
3.同義語(entry terms)が拾える

ここまでMeSHの探し方を2つご紹介しました。
では調べたいキーワードがMeSHにない場合は・・・について今度一例をご紹介予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?