見出し画像

久々のマラソン大会参戦記

雨の予報に、気持ちが萎えかかっていたのは
一週間前のこと。
しかし、きっと予報は変わると信じて、
毎日予報とにらめっこするも、
今回はなかなか変わらない。
ようやく、前日だったろうか、雨は降るけど
午後にずれ込む
予報になったので、
これは行けると確信した。

私が昨日参加してきたのは、
「かわさき多摩川マラソン2022」
2018年に人生初のマラソン大会参戦の
場に選んだ大会である。
その後、毎年のようにエントリーしたが、
2019年は台風の影響で荒れた土手の原状
復帰が間に合わないという理由で中止。

その後は、ご想像がつくであろうが、
コロナ禍で2年連続の中止。
この度、ようやく4年ぶりの開催となった
のである。

元々、初回も今回もおひとりさまで
エントリー。
最初から最後までおひとりさまの予定に
していたのだが、競技場の近所に住む
学生時代からの旧友が参戦するというので
声をかけてくれて、落ち合うことに。

競技場に集合!

彼も私も、「裸足系ランナー」
私はヴィブラム・ファイブフィンガーズ
いう5本指のシューズを愛用している。
池井戸潤の小説で、TVドラマにもなった
『陸王』の冒頭に出て来ることで、
割と有名になった。

友人の方は、裸足に近い状態で走ろうという
コンセプト「ベアフット・ランニング」の
パイオニア
を自称するルナサンダルを愛用。

元々のきっかけは、ベアフットランナーに
とってのバイブル的存在、
『Born to run』を読んで感銘を受けたから
とのこと。

私は冒頭の章だけ読んだが、実際に5本指
シューズで走る楽しさにハマり、本の方は
結局読んでいない。
友人の話を聞いて、改めて読むべき本の
リストに追加した。

こんな、足元だけ見たら完全に他の参加者
から浮いている、「変態」の自覚がある者
同志
での参戦である。
変態万歳!

スタート1分前くらいの様子

定刻の9時30分に、等々力陸上競技場の
トラックを出発。
競技場を抜けて、まずは多摩川の土手に
向かう。

多摩川の土手を二子玉川手前まで走って
折り返し、今度は多摩川を下る。
平間の「ガス橋」を越えたところで
再度折り返し。
ここまでが12.5kmくらい。

この折り返しまでは、比較的調子よく
走っていたのだが、折り返した途端に
結構強い向かい風

さっきまで、この風が背中を押していて
くれたのかぁ、、と気付く。
ここからは、ひたすらガマンの時間帯

多摩川をずっとさかのぼっていき、
下野毛で最後の折り返し。
ここからは一般道を経由して、
ゴールの競技場まで3㎞弱を走り切る。

二週間前に足を痛めて、直前はとにかく
この痛みをなくすのに専念、全く練習が
できなかったために不安いっぱいで
臨んだ本番だったが、今年走った中では
何とか一番速いペースで完走。

友人も、普段のペースより大分速く
走れたようで、やはり大会というのは
周りのランナーの影響もあってペースが
上がる
のと、自分の高揚感も手伝って、
記録が出やすいのだと実感。

とても走りやすいコースで、
発着の競技場におけるオペレーションも
スムーズなので、とても参加しやすい
大会である。
また来年、再び参戦したいと思っている。

己に磨きをかけるための投資に回させていただき、よりよい記事を創作し続けるべく精進致します。