自分で自分の姿勢を良くする方法
簡単に出来る!
自分で自分の
姿勢を良くする方法✨
日常動作で
セルフチューニングする
方法をお伝えします。
以下の動作に
心当たりのある人は
気が付いた時に、逆の動作をして下さい。
おそらく
全員対象の話になります。
★
コーヒーをかき混ぜる時
料理で鍋をかき混ぜる時
常に同じ方向にかき混ぜる。
★
椅子に座って足を組む時
いつも同じ足を上にする。
★
あぐらをした時
上にくる足がいつも同じ。
★
正座をした時
いつもどちらかの膝が少し前に出る。
★
お母さん座りをした時
いつもどちら一方に膝を倒す。
(両膝合わせて左右どちらかに倒す)
★
階段を登る時
第一歩が常に同じ足から登る。
(降りる時も同じ)
★
靴を履く時
常に同じ足から履く。
(靴下も同じ)
★
服を着る時
始めに通す腕がいつも同じ腕から通す。
★
ショルダーバックを持つ時
いつも同じ肩にかける。
(手で持つカバンも同じ)
★
自転車に乗って信号待ちをする時
いつも同じ足を地面につける。
★
食事をする時
同じ方ばかり噛む。
(左右の顎を使っていない)
★
寝る時
常に同じ肩を下にして、横向きで寝る。
殆どの方が当てはまると思います。
人間は「無くて七癖」ですから(笑)。
実際には
まだまだいっぱいあって
数十個、数百個の癖があります。
普段
どんな動作をしているか?
今現在の姿勢は
過去の集大成です。
過去の体の動作で決まります。
生き方が
そのまま姿勢に出ます。
長く生きれば生きる程
目に見える形として現れます。
何気ない
日常動作の
積み重ねの結果です💜
だから
特別何かをやらなくても
日常の動作を
ちょっと気を付けるだけで
体の歪みを矯正し
姿勢を良くすることが出来ます💙
血行も良くなり
脂肪を燃焼しやすい体をつくります。
ダイエットはもちろん
プロポーションも良くなりますよ💛
気が付いた時に
その動作は
左右対称に出来るのか?
意識してみて下さい💖