
Sound12.大門哲爾さんの「浄土宗日常勤行」
音がつなぐ、あたらしい巡礼の道「音の巡礼」へようこそ。
全国各地のお坊さんのお経を聞きながら、お経のこと、お坊さんのこと、お寺のことに思いを馳せ、ここから始まる旅路をお楽しみください。
アンケート形式で大門さんにご質問していきます。
お経のこと
お経の名前は?
浄土宗日常勤行(じょうどしゅうにちじょうごんぎょう)
このお経の説明・選んだ理由を教えてください。
浄土宗僧侶、檀信徒が朝夕にお唱えしている、していただきたい日常的なお経です。
お坊さんのこと
大門哲爾(だいもんてつじ)

福井県大野市、浄土宗善導寺の副住職。お寺の来訪者を増やしたいと寺子屋を開催。「唄うお坊さん」として出張して行う法話会も人気。
特に力を入れている活動は?(趣味でも◯)
マラソン、ふんどしづくり、茶道、書道
みなさんに参加してほしい催し・活動などがあれば教えてください。
法話会、YouTubeチャンネルもあります
唄うお坊さんだいもんてつじOfficial Web|https://dmtj.jimdofree.com
Facebook|https://www.facebook.com/198071daimon
Youtube|https://www.youtube.com/channel/UCQQ-qtwG19gTb4CAc2Fj1OQ
音のこと
好きな音楽・音についてお聞かせください。
ミュージシャンを目指していたので、音楽鑑賞は好きです。
最近のお気に入りは、ハンバート ハンバート、中村佳穂、折坂悠太、never young beachなど。
「何にも音楽が聞こえない」音も好きになりました。風の音、鳥の声、水の音など。
嫌いなのは、サウナに設置されているテレビ!うっすら流れているBGMもあんまり好きではありません。
好きなお経について教えてください。
般若心経。リズムや音の感じが唱えるたびに違う景色を思い起こしてくれる不思議。長さもちょうどいい。
お寺のこと

名称:善導寺(ぜんどうじ)
宗派:浄土宗(じょうどしゅう)
住所:福井県大野市錦町4−11
HP:https://dmtj.jimdofree.com/善導寺の紹介/
お寺のまわりはどんなところですか?
越前大野城下町、水が綺麗なので、人が優しい、酒、味噌、米、酢、醤油など全て美味しい。大野の水で作る料理。特に蕎麦は絶品!
お寺の周辺にある美味しいもの・おすすめのお店など、お参りにきたらぜひ味わってほしいものはありますか?
朝勤への一般参加は可能ですか?
基本的に朝は6時ごろから、夕方なら5時ごろから。ご都合に合わせて、読経体験をしていただくこともできます。
大門さんへのメッセージや質問
この投稿のコメント欄にお寄せください。大門さんに必ずお伝えいたします。