見出し画像

股関節の話


今回は股関節の話をしていこうと思います。
最後まで見てもらえると嬉しいです。

股関節は骨盤のうけ側である「寛骨臼」と大腿骨のはまっているところ「大腿骨頭」が上手くはまっています。

その構造のおかげで自由自在に動くことのできる「球関節」をなしています。

その寛骨臼と大腿骨頭の間に大腿円靭帯と言われる靭帯があります。

その大腿円靭帯に刺激が入ると、中臀筋、大腿筋膜張筋、長腸靭帯にテンションがかかります。

大腿円靭帯は寛骨臼と大腿骨頭を繋いでいるので長軸方向へのストレスで刺激が入ります。

つまり、片脚立位の時にしっかりと股関節に乗る感覚で立てるとスイッチが入るわけです。

結果片脚立位が無理なく立てるということです。

股関節に乗せる感覚で立てなければふらつき不安定さを感じるかと思います。

片脚立位時は大腿円靭帯の存在も頭に入れておくと良いですね。

いいなと思ったら応援しよう!