【メンバーシップ記事】ちょこっと英文解釈 その1 関係代名詞、not A but B、同格、等位接続詞
Voice of Americaの記事を引用しつつ、大学入試や英検準1級に役立つくらいのレベルの英文を解釈していこうと思います。
私が実際に個別指導をしていてみなさんが苦手だと思う文法事項(倒置、比較、関係代名詞、分詞構文など)を中心に扱います。
今回扱う記事には以下の文法事項についての説明が含まれています。
・関係代名詞
・not A but B
・同格
・等位接続詞のand
以下は「1991年6月22日、アルバニア人にとって最も貴重な記憶の一つは、約30万人が集まった集会で、アメリカの国務長官ジェームズ・ベーカー(James Baker)が訪れ、数十年に及ぶ共産主義支配からの脱出を祝ったことです。」という文に続く内容です。
🐬文の骨格の確定
ここから先は
4,648字
この記事が参加している募集
サポートいただけると本当にめちゃくちゃ助かります!大切に学費に充てさせていただきます!