見出し画像

広島に行きました。[Day2-2:満喫!宮島後編・豊国神社(千畳閣)と…?]

ピクミンとPikminBloom(ピクミンのお散歩ゲームアプリ)に夢中なぴくあつの広島(&岩国)旅行記。
2日目前編の様子はこちら!

念願の嚴島神社参拝を終え、本来の予定であれば弥山に登りたかったのですが、ロープウェイのメンテナンスで運休。
次点でお邪魔したかった豊国神社さんをお訪ねすることにしました。

戦国時代は「厳島合戦」の古戦場、現在は厳島神社・五重塔などが建つ「塔の岡(とうのおか)」のお茶屋さん・塔之岡茶屋前を通ります。
んんっ。なんともいい雰囲気のお店!誘惑…(おなかが減っています。笑)

塔の岡の案内
塔之岡茶屋さん手前から望む五重塔

茶屋から五重塔手前まで、「龍髯の松」なる立派な松がありました。
素晴らしい!

『龍髯の松』すごく長い!立派な松…
寄ってみるとこんな感じ!
こんなにまっすぐ長く育てられるんですね。

っていうか、ホント陽射しが強烈…((+_+))
弥山ものすごく登りたかったから快晴で眺望も素晴らしかっただろうけど…多分登ってたら完全にバテてたな。そう思うことにしよう!(未練)
階段を上り、五重塔前の先に、目的地の豊国神社が現れました!

豊国神社(千畳閣)入口

豊国神社(千畳閣)

天正15年(1587年)、豊臣秀吉が毎月一度千部経を読誦するため政僧・安国寺恵瓊に建立を命じた大経堂です。
島内では最も大きな木造建築物で、畳857枚分の広さがあることから千畳閣と呼ばれてきました。

豊国神社(千畳閣) - 広島県廿日市市(はつかいち)けん玉発祥・宮島のあるまち (city.hatsukaichi.hiroshima.jp)

どちらの案内もだいたい同じような写真ばかりだったので、どういう造りなのだろう?…といまいち想像ができていなかったんだけど…ほぼ、あの写真がすべてでした!(笑)
なんだか不思議空間…でも、謎に心地の良い安らぎを感じる…イイ…とてもイイ…
妙に天井も解放感あるなあ…と思っていたら、秀吉さんが亡くなったことによって工事が中止され、そのまま今に至るそう。
御神座の上以外は天井が張られていないのだとか。

”よくみる” 豊国神社の写真アングル(笑) 
岩太郎:(広いなあ…)
御神座。後ろにしゃもじいっぱい!
明治の神仏分離令により仏像は大願寺に遷され、秀吉公を祀る豊国神社となりました。
なるほど千畳閣! 
そして本当だ!天井が張られていませんね。

江戸時代には納涼の場としても人々に親しまれていたそう。
この日も私たち夫婦を含め、修学旅行生らしき学生さんや、観光客の人たちがそれぞれまったりと外を眺めながら休んでいて、ここだけとてもゆっくり時間が流れていた気が。
ちなみに広々と気持ちいいからといって床に寝転ぶのは禁止です(笑)
※係の人に即注意されている人がいました^^;

奉納された鹿の絵がいいなと思って撮った一枚
(と岩太郎)
フニャ…(マッタリ)

縁側(?)に座って時折吹く風で涼みながらボーッとすること暫く。
ハッ!!( ゚Д゚) と突如気が付く。

\私まだ嚴島神社の神社デコ取ってない!!/

私がハマっているピクミンのお散歩ゲームアプリ『PikminBloom』では、お出掛けした先々で色々なピクミンの苗が拾え、苗は歩くことで育ち、必要歩数に達すると引っこ抜かれて晴れてピクミンとして一緒に歩いてくれるようになるのですが、神社仏閣からも仲良し度が上がると神社仏閣にちなんだ「おみくじ」をデコって(?)くれるようになる苗が取れるのです。※詳しくは割愛
お出掛けの記念にもなるし、参拝した嚴島神社と豊国神社のピクミンは絶対連れて帰りたい…

ピクミンの苗は自然発生もするのですが、狙いの苗が欲しいときは「探知機」というアイテムで周辺を探せます。よしよし。神社仏閣のアイコンもある(=探知できている)。厳島神社も探知範囲に入っていそう。
あとばファイヤーあるのみ!!(笑)
てッ!!

\ヒッ!!豊国神社しか出ねえ!!!/

豊国神社の苗が沢山出るのは現在地が豊国神社なんだからさもありなん。
だけど、嚴島神社1個も出ないのはどうしたことか?ここじゃ出ないのか…!?嚴島神社戻ったほうがいい?
ええい…あと数発やってダメだったら戻ろう!と打った×発目でやっと出ました…
( ;∀;)ヒー!!ヨカッタ…

やっとでたミン!!


沢山の豊国神社出身の苗たちと嚴島神社の苗を大事に抱えて大満足。
豊国神社を後にしました。
ん…?豊国…神社………!!?!?
ギャーーーーーー!!!!

\豊国神社の御朱印頂き忘れた~(悲痛)/

マジで今気づきました。え。凹む。
弥山も登れなかったし、他に宮島で行きたいカフェやら何やらいっぱいあったし、時間的にあきらめた水族館(※ここではテーマパークデコが取れるはず)も行ってない………これはもう一度宮島に来なさいというお告げかな。そうだよね。また来ます。

さて。流石におなか減ったね。でもちょうどお昼でお店混んでそうだよね…と言いながら参道にまた歩いて行こうとしたところ、再び嚴島神社が見えてき………イヤアアアア~ッ!!干潮おおおおおお!!!!(*´Д`)ハアハアハア…
めちゃくちゃ潮が引き、干潟が現れていました。

海辺の生物大好き夫婦の我ら。
これを見て行かないわけがない。
無理。完全降伏。絶対服従。
アッヒャ興奮するぅ(゚∀゚)!!!!

え。こんなんもうムリじゃん。干潟無理…(*´Д`)ハアハア
降りた!
鳥居をくぐって一直線にまだ水が残っていて両脇は歩ける感じ
鳥居側から嚴島神社を臨む。美しいなあ…(*´Д`)


干上がったら大鳥居の近くまで行けるらしいよ。行ってみたいなあ…。
そう思ってはいたけど、あれこれ見ているうちにいつのまにか干潮になっていて行けるようになっていたとは!行く行く!近くまで行く!!見るってば!!!ウホウホ!!
沢山いる海の生物たちに気を取られながらも鳥居まで行ってみました。

嚴島神社大鳥居

高さ16m 重さ60t
実はこの鳥居、根元が海底に埋められているのではなく、自重で立っているのだとか!!(驚)

ここが見たかったんだ…木の根元だねえ。
現在の大鳥居は明治時代の再建ですが、
主柱には樹齢500年以上の楠を使用していて、
この巨木を探すのに20年掛ったそう。すげえ!!

さて。この大鳥居に近づけたら是非にこの眼でみておきたかったところが。
それは、この大鳥居の笠木と扁額!
笠木の部分には、東側に太陽、西側に三日月が。
扁額は、陸側(社殿側)は『伊都岐島神社』、沖側は『嚴島神社』と記されているのです!!

東側
東側(太陽)
西側
西側(三日月)
陸側(社殿側)『伊都岐島神社』
沖側『嚴島神社』

あああ~
…とんでもなくイイ。素敵…(*´Д`)
本当に全体から細部に渡って魅了されました…
ありがとうございました!

もちろん海の生き物にもたくさんハアハアハアし、満足したらお昼へ。
実は色々ミスって、残念ながら第一希望~第三希望の『あなごめし』にありつけなかったのですが(場所記憶違い/売り切れ/定休日w)、チェックしておいた幾つかのお店の1つで、ありつけました。
※でもちなみにこちらのお店は「蒸し」なんだそう。(本来は焼きあなご)
ふんわりほっくほくでとっても美味しかったです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

陶器ごとアッチアチに蒸された器の蓋を開けると…
うわあ!うまそう!!\(^o^)/うまい!!

気が付いたらホテルへ帰る15:00の船までの時間が近づいている!
すこし巻いて、腹休めもほどほどに、参道で焼き牡蠣と揚げ紅葉もいただく!ガラスの大腸様が何だっていうんだ!!フンス!!(笑)

ぶりんッ★
実はカキ苦手だったんだけど折角だから食べてみたよ!
おいしかった・・・(と思う←初心者www)
紅葉堂さんの揚げ紅葉
迷った末に餡子にしたけどうまかったぁ♪

えー。なんかもう全然時間足りない^^;
宮島内のホテルで一泊したかったな…
次はそうする?
やりのこしたことがいっぱいです。
でも本当に楽しかった。また来たい!
ありがとう!宮島!!

かわいい親子に会いました。
バンビちゃんかわいいねえ。
優しいママンと仲良く元気で暮らすんだよ。
ありがとう!宮島!また来ます!!



実は翌日、旅の三日目、広島市内で平和記念公園・原爆ドームで手を合わせ、お好み焼きもいただいてきたり、廣島護国神社にお参りしたり、広島城を見学したり色々して、更には帰りに天候アクシデントがあってとんでもない目に遭ったりしたのですが(笑)、特に公園・原爆ドームのパートあたり気持ちがまとめられそうもなかったり色々ありまして、今回の広島(&岩国)旅の日記はここまでにしたいと思います。
全日程、本当に素敵だったり、楽しかったり、心に深く感じるものごとがあったりして、すごく良い旅でした。(人も皆さんとっても優しかったし、広島を離れるのがちょっと寂しくなっちゃった…(笑))

ありがとうございました!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
また来ます!!

三日目の朝。チェックアウトするよと告げられた岩太郎。
心なしか帰りたくなさそうに見える…
後日、広島で拾った苗から引っこ抜いたピクミンたちは里帰り。それぞれの「デコ」を故郷に取りに行き、持って帰ってきてくれます。だいたい9日掛かってたかな…なんて健気!
みんなお疲れ様。
また私と一緒に故郷広島(岩国)に帰ろうね。

(終わり)








 

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?