娘ちゃんといとこ
旦那の弟の娘が結婚
亡くなった上の娘ちゃんの2歳上で、子供の頃はよく遊んだ
上の娘ちゃんが亡くなった時に、一家でお墓参りしてくれた写真送ってきた
彼氏と何年も同棲しているのは知ってる
上の娘ちゃんが亡くなって1年も経ってないのに籍を入れると
小さな頃から知ってるけど、娘ちゃんの喪中に
披露宴もするつもりみたい
旦那も私も祝福の気持ちに今はなれない
でも、御祝儀を贈った
娘の分まで幸せになって欲しいと願いをこめて
いとこは、カタログギフトを送ってきた
旦那には、旦那の弟から多額の御祝儀ありがとうとはメッセージあったみたいだけど、本人からくるのが普通なんじゃないかなぁ
せめて、メッセージなり手紙なり電話なり
娘といとこ
親せきでも、こんなに想いって違うのかなぁ?
ちなみに旦那の弟の嫁さん、娘2人姑が老人ホームに入居以来1回来たかどうか
10年以上入居してるのに
旦那の弟は、いま姑に週に1回ぐらい退職してから面会に来るようになったけど
こっちが贈った10分の1のカタログギフトってwww
なんか哀しくなってしまった
決してお金の問題じゃなくて気持ちの問題ね
なんだかモヤモヤ(´・_・`).。oஇ