見出し画像

電動自転車を選び始めた

子どもが一歳になったら、電動自転車買うのかな〜🤔とぼんやり考えていたら、
お友達から「人気の車種や色は1〜2ヶ月待ちもあるから、早めに見に行った方がいいよ!」と言われて自転車屋さんへ行ってきた感想。


多分3大有名なやつ

①パナソニック Gyutto(ギュット)
②YAMAHA PAS(パス)
③ブリヂストン bikke (ビッケ)

インスタとTwitterの情報でこの3つの中のどれかだな〜🤤
いまいち特筆した違いは分からんけど、とりあえず近所の自転車屋さんに乗りに行ってきた😈!

私のスペックと希望

・身長約150cm
 自転車は結構身長制限がある(26インチは爪先立ち)
・子どもは将来的に2人欲しい
 2人乗せる前提で買う
 (1人だけの時も前乗りの方が安全かなというイメージ)
・荷物もあるし、カゴありがいいはず
・自転車苦手
 そもそも電動自転車に乗れるのか不明
 パナソニックは以前試しに乗って怖かった

・使う範囲
生活圏▶︎徒歩で15分(自転車で5〜6分)
ちょっと遠出▶︎自転車で15分程

・家の近くに大きな坂道はない
・遠出で橋を渡ることがある
それなりにパワーは必要かも?

それぞれのメリデメと乗った感想

①パナソニック

メリット

電子キーがある(鍵をさがなくても乗れる)
コンビとコラボした、エッグクッションが頭のところについている(衝撃に優しい)
前乗せの席はなんかすごく包まれていた

デメリット

2人載せるなら155cm以上なので、なしよりのなし
(前乗せのカバーが結構視界を遮ってしまい怖い)
走り出しがビューン!と勢いあるので、結構怖い(人をひきそう)

感想

前乗せのカバーで視界がアミアミになって見えづらい。
漕ぎ出しが、ビューン!となって怖い。
スマートキーは魅力的。


②YAMAHA

メリット

2人乗せが146cm〜なので数字的には大丈夫そう(今日のお店には前乗せが設置されているものがなかったので、今後要試乗)
漕ぎ出しが緩やか
アシスト調整?があるので、坂道などでは登りは強く、下りは弱くを勝手にやってくれる。
子供のベルトがマグネットでつけやすい。

デメリット

電子キーはなし。
子どもが乗った後ろの席は結構ブカブカで、ベルトも肩の部分が肩に当たっていない。
成長するまで揺れでやられそう

感想

レベル2にしてもビューン!とならずに、ギアチェンで漕ぐのが軽くなるような感じで、走っている時に怖くなくて良い。
色が白などかわいい。
後ろの席の子供用のハンドル?が可愛い。


③ブリヂストン

メリット

前が24インチ、後ろが20インチのタイプあり、自転車を止める場所を選ばずに使える
(駐輪場によっては20インチだと枠にはまらないことがあるそう)
自転車の首振りは、ハンドルのスイッチ?でロック出来るので、スタンドをあげた後でも首が動かせる(①,②はスタンドをあげると首振りもロックされる)
2人乗せが149cm〜もあるので、機種によっては乗れそう
チェーンがカーボンで出来ていて、錆びない

デメリット

操作画面の情報が、バッテリーの%のみ?なので、距離であとどれくらい走れるかが分からない

感想

今日は試乗していないので、乗り心地不明
車体が角ばっていてなんとなく可愛くない


という感じでした。

まとめ

この夏、抱っこ紐で外に行ったらこっちが熱中症で倒れちゃう🤮
ベビーカーで買い物などに行くと、カゴの位置に困る、など自転車の方が取り回しうまく行きそうという場面がおおい😇

20万円は超えると思っていたら、案外16万円〜でした!
事前情報ではパナソニックが一番良さそうで、電動にビビりながら徐々に慣れていくしかないだろうな😮‍💨と思っていました。

しかし、YAMAHAの乗り心地が優しくて気に入りました!
あとは優しいアシスト?で子どもが重くなっていっても良い感じにアシストされるのかなど、口コミを調べてみたいと思います。

あと、どの機種だとしても、前乗せはカゴ有りを考えていましたが、ガニ股でこがないと膝がやられることを知りました。
カゴなしのタイプだと足元スッキリするのか、次回試乗します。


子どもがぐずってしまい、中々一気に試乗するのが大変だったこと、実際に乗ってみて自分が知りたい口コミとインスタにまとめられていることに乖離があったので、早めに行動して良かったです!

そして店員さんが優しくて、とてもタメになるアドバイスをくれて良かったです。

おしまい

いいなと思ったら応援しよう!